鶏の唐揚げ

moritosh
moritosh @cook_40029950

電子レンジで肉に火を通します。
絶対、肉が生っぽくなりません。安心して肉をかじれます。

鶏の唐揚げ

電子レンジで肉に火を通します。
絶対、肉が生っぽくなりません。安心して肉をかじれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付き鶏モモ肉 2本
  2. 5g
  3. 胡椒 適量
  4. 玉子 1個
  5. 片栗粉 適量(100g)

作り方

  1. 1

    骨付きのモモ肉は包丁で叩き切ります。中華包丁を振り下ろして、一撃で骨を断ちます。関節のところならば、軟骨に刃を入れて切ります。

  2. 2

    塩、胡椒を振って、溶いた玉子を入れて、肉に絡めます。

  3. 3

    片栗粉をパッドに広げ、玉子を切った肉に片栗粉を付けます。

  4. 4

    油を熱して、肉を投入します。強火で2分くらい、衣が硬くなるまで、揚げます。

  5. 5

    皿に取り、ラップをして電子レンジに入れます。(鶏モモ肉1本あたり2~3分)

  6. 6

    電子レンジで加熱すると、皿は相当熱くなります。タオルなどで皿をつかんでレンジから取り出します。皿の底には油や水分がたまり、衣は少し水っぽくなっています。

  7. 7

    熱した油に再度投入します。しばらくすると水分が減り、気泡が減ってきます。

  8. 8

    色が揚げ色になれば上げて、油を切ります。
    盛り付けます。

  9. 9

    少し固めかも知れませんが、良く火が通っています。
    今回、酢橘(すだち)で食べましたが、普通レモンです。

コツ・ポイント

ちょっと固めかなと思いました。もっとも揚げてから、肉が生と気づいて電子レンジに入れるよりは良いです。
また、電子レンジで肉に火を通すため、肉の厚さ・大きさはあまり問題になりません。量の分だけ電子レンジの時間を調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moritosh
moritosh @cook_40029950
に公開
中華料理系が得意です。
もっと読む

似たレシピ