くるみの入ったマーブルケーキ

ミナココット
ミナココット @cook_40022565

刻んだくるみがカリカリと美味しいアクセントに♪
このレシピの生い立ち
マーブルケーキにくるみをプラス。

くるみの入ったマーブルケーキ

刻んだくるみがカリカリと美味しいアクセントに♪
このレシピの生い立ち
マーブルケーキにくるみをプラス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20x8x6cmのパウンド型
  1. バター 120g
  2. 砂糖 100-120g
  3. 2個
  4. 薄力粉 190g
  5. コーンスターチ 35g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 牛乳*1 100cc
  8. 牛乳*2 10cc~
  9. ココア 20g
  10. くるみ 30g~
  11. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    くるみを細かく砕いておきます。薄皮はそのままでOKです。

  2. 2

    バターを室温に戻して柔らかくし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせます。

  3. 3

    溶いた卵とバニラエッセンスを入れて混ぜます。

  4. 4

    薄力粉とコーンスターチとベーキングパウダーを加え、へらで混ぜ合わせます。

  5. 5

    牛乳*1を加えてさらに混ぜます。

  6. 6

    生地の約1/4とココアとくるみと牛乳*2を混ぜ合わせ、チョコレート生地を作ります。固いようなら牛乳を少し足してください。

  7. 7

    型にバター(分量外)を塗ります。

  8. 8

    型にまずプレーン生地を流し、その上からチョコレート生地を流して、へらで切るように数回混ぜ合わせます(混ぜすぎないように!)。

  9. 9

    170度のオーブンで45-50分程度、焼きます。お使いのオーブンによって調節してくださいね。

  10. 10

    焼き上がったら熱いうちにラップできちんと包みます。

コツ・ポイント

くるみの量はお好みで調節してください。他のナッツ類を混ぜて入れても美味しいです。冷蔵庫から出したままでは冷えていて固いので、食べる数時間前に室温に戻しておいて下さい。ココアはヴァンホーテンのノンシュガーがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミナココット
ミナココット @cook_40022565
に公開
こんにちは。わたしの名前はミナコです。2003年9月に生まれました。居合道と盆栽を愛するパパと、ごはんよりもおやつの時間、お料理よりもお菓子作りが好きなママと三人でフランスに住んでいます。
もっと読む

似たレシピ