ゴクッと栄養!バナナジュース

yokkorasyo
yokkorasyo @cook_40029368

ミキサーにかけるだけです!きな粉とにんじんを入れて、栄養的にもアップ!忙しい朝に、ぜひ!
このレシピの生い立ち
忙しい朝、バナナをかじるより飲むほうが胃に入りやすいので。人参は、お弁当で型抜きをして余りがよくでて…入れてみたら味に深みがでたような(笑)。また、TVで見たのですが、人参は子供に食べさせた方が良い野菜No. 1らしいです。

ゴクッと栄養!バナナジュース

ミキサーにかけるだけです!きな粉とにんじんを入れて、栄養的にもアップ!忙しい朝に、ぜひ!
このレシピの生い立ち
忙しい朝、バナナをかじるより飲むほうが胃に入りやすいので。人参は、お弁当で型抜きをして余りがよくでて…入れてみたら味に深みがでたような(笑)。また、TVで見たのですが、人参は子供に食べさせた方が良い野菜No. 1らしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ 1本
  2. 豆乳牛乳 400cc
  3. きなこ 大さじ2杯〜
  4. にんじん 1/2本

作り方

  1. 1

    バナナは輪切りにして冷凍したものを使います

  2. 2

    にんじんをゆでます。
    ※にんじんはゆでたほうが口当たりがいい気がして…生のままでもOKです。

  3. 3

    バナナ、にんじん、きな粉、豆乳をミキサーにかけます。

  4. 4

    バナナが転がるゴロゴロした音がなくなったら、出来上がりです!冷たいうちにゴクッとどうぞ!

コツ・ポイント

子供のおやつに、バナナを輪切りにして冷凍したものをストックしています。冷凍したバナナを使うと、冷え冷えで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yokkorasyo
yokkorasyo @cook_40029368
に公開
底抜けの怠け者ですが、如何せん、「かあさん」…ふてぶてしい中3、お調子者の小5、兄の血を受け継いだ5歳、の3兄弟を相手に毎日奮闘中です…慌ただしく過ぎ行く日々ですが、そんななか、つらつらとレシピを手直ししたりしています。なんだか年期の入ったレシピ写真を撮りなおしたり、わかりにくい手順を訂正したり写真を追加したり…いつか息子たちがこのレシピを見ながら料理をする…そんな時を想いながら…
もっと読む

似たレシピ