蒸し海老餃子

ジョンファ @cook_40022281
蒸したての海老餃子がスキ。コチュジャンのタレで食べます。
このレシピの生い立ち
よく作ってる海老餃子。海老+鶏ミンチor豚ミンチorはんぺん等その時の冷蔵庫事情によってかわります。味付けも日によって気分でかわったりします。
蒸し海老餃子
蒸したての海老餃子がスキ。コチュジャンのタレで食べます。
このレシピの生い立ち
よく作ってる海老餃子。海老+鶏ミンチor豚ミンチorはんぺん等その時の冷蔵庫事情によってかわります。味付けも日によって気分でかわったりします。
作り方
- 1
春雨は湯につけておく。干ししいたけも水で戻す。春雨はもう少し多めの方がいいです。
- 2
エビは殻をむいて背わたをとり、塩(少々)と片栗粉(分量外多め)と少量の水でよく揉み洗いする。
- 3
水で洗い、水気をきって酒少々を振ってもみこむ。
- 4
干ししいたけは水気を絞ってみじん切り。ネギもみじん切り。春雨はやわらかくなったら1cmくらいにカットする。海老の約半分をぶつ切りに。
- 5
海老の約半分とはんぺんをFPへ。ねっとりすり身になるまでまわす。
- 6
④の材料と⑤のすり身を混ぜる。※で味付け。
- 7
蒸すので厚めの皮が美味しいです。これは「もち粉入り」タイプ。浮き粉タイプのが欲しいんだけどなかなか売ってない。皮から作る?めんどいな~。
- 8
ひたすら包む。
- 9
蒸気のあがった蒸し器で5~10分蒸す。皮が透き通ってきたら食べごろです。
- 10
●蒸してる間にタレ作り●コチュジャンに△を順に加えて混ぜる。
- 11
蒸しあがりました~。
- 12
アツアツをタレつけて食べる♪
- 13
ネギがなければニラでも。玉ねぎでも。
海老は今回バナメイ海老。ブラックタイガーでも何でも。
コツ・ポイント
タレの味は好きなように調節してください。私はコチュジャン多めがスキ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ライスペーパーではんぺん海老蒸し餃子 ライスペーパーではんぺん海老蒸し餃子
ライスペーパーでぷりぷり、もちもちのヘルシーエビ蒸し餃子の出来上がり!蒸し器が要らないのも楽ちんです。 満福♡福のおうちご飯 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17446783