皮だからこそ美味い☆ハニー大根サラダ♪

POMPOMMUFFIN
POMPOMMUFFIN @cook_40024211

皮の有効利用と言うことではなく、このサラダを食べたいから皮を剥く、というくらい美味しいサラダですよ!
大根サラダも、皮で作るとシャキシャキで、ぴりりとしたしゃれた味になります。
それに、大根とハチミツって、風邪やその予防に効きそうですよね。
このレシピの生い立ち
・・・のこりものと、常備の調味料で出来るものを、必死に考えましたら、予想外に美味しいサラダが出来ました☆

皮だからこそ美味い☆ハニー大根サラダ♪

皮の有効利用と言うことではなく、このサラダを食べたいから皮を剥く、というくらい美味しいサラダですよ!
大根サラダも、皮で作るとシャキシャキで、ぴりりとしたしゃれた味になります。
それに、大根とハチミツって、風邪やその予防に効きそうですよね。
このレシピの生い立ち
・・・のこりものと、常備の調味料で出来るものを、必死に考えましたら、予想外に美味しいサラダが出来ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の皮 刻んだもの二つかみ
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ1弱
  3. シーチキン 小1缶
  4. ハチミツ 茶さじ1
  5. 茶さじ2
  6. 醤油 茶さじ1
  7. EXバージンオリーブオイル 茶さじ2
  8. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    大根の皮を刻みます。
    このとき、繊維に直角に、つまり横に切るようにする。縦方向に切ると、繊維が長く残るため、堅く感じるので注意!

  2. 2

    おでん用の大根の準備をしたら、皮も同じくらいの量出ました。また、面取りの切れ端も出ました。面取りの切れ端はこのサラダに混ぜて食感を豊かにすることにしました。
    面取りの切れ端と、皮を合わせて二つかみほどをサラダに使用します。残りはきんぴらに。

  3. 3

    小さじ1弱の塩をふり、軽く混ぜて10分ほど置きます。しんなりしたら、水気をぎゅっと絞り、出た水は捨てます。

  4. 4

    下味を付けます。
    酢茶さじ2
    ハチミツ茶さじ1
    醤油茶さじ1をまぶした後、オリーブオイル茶さじ1をまぶします。

  5. 5

    シーチキン(ノンオイル)の水気を切り、混ぜます。水気を切りすぎるとうまみが抜けるので、適度に。
    塩、コショウで味を整えます。
    オリーブオイルは、塩によってうまみを引き出されるので、オイルのニオイが気になるときは、塩を足してみてください。

  6. 6

    5を冷蔵庫で30分ほど寝かせ、味をなじませると更に美味しくなります。
    皿に盛り、赤みや緑をあしらいます。

コツ・ポイント

オリーブオイルと塩と醤油って、本当に良く合います。塩によって、オイルの味が劇的に変わりますので、味が軽く、コクがあるように感じられる程度にまで、塩をふるのがコツです。普段の「少々」よりも、やや多めだと思います。
シーチキンに味がなじむのに、少し冷蔵庫に入れた方がうまみが増します。でも、急いでいるときは、急いで出しても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
POMPOMMUFFIN
POMPOMMUFFIN @cook_40024211
に公開
「美味しいビールのつまみ」の開発に余念がない「ぽむキッチン」です。普段ある材料で如何に美味しく作るか、ということに燃えています。
もっと読む

似たレシピ