
ゲタ(舌平目)の一夜干し

えいみぃ @cook_40015470
行き付けのお魚やさんでゲタを一盛買ったら、もう一盛くれたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
ゲタの一夜干しは私の大好きな割烹旅館備前伊部の「陶里苑」の朝食によく登場します。この一夜干しは女将のお手製!その味を思い出しながら作ってみました。主人も「結婚してよかった♪」と言ってくれたヒット作。(笑)というほど手がかかってなかったりして。。。
作り方
- 1
ゲタのウロコ、皮、頭を取り調理する。お魚やさんでしていただけると思います。
- 2
ゲタが入るだけの長さの容器に塩、水をいれ混ぜる。この容器の中にゲタを1時間程つけておく。
- 3
1時間後、余分な水分をふき取り、キッチンペーパーで尻尾の部分をくるんでその部分を洗濯バサミでとめ、ベランダで一晩干す。
- 4
3を魚焼きグリルで焼いてできあがり!
似たレシピ
-
-
超楽々 居酒屋の赤魚の煮付け 作ります 超楽々 居酒屋の赤魚の煮付け 作ります
魚の煮付けができればもう怖いものなしですね。難しいことはありません。切り身を買ってくれば、後は煮るだけですよ。 ilikemers1 -
-
-
-
HBの米粉入りパン生地で簡単惣菜パン HBの米粉入りパン生地で簡単惣菜パン
HBで米粉入りの生地を作って、おうち惣菜パンを作ってみました。簡単なのにパン屋さんで買ったみたいな出来栄えになります。 ローディーはぴ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451208