ミニ芋みたい♪ スイートポテクッキー

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

見た目は小さなサツマイモみたい。紅いもパウダーを混ぜたクッキー生地で、スイートポテトを包みました。プレゼントにも(^-^
このレシピの生い立ち
さつま芋も見ていて「これはお菓子で再現できるかも!」と思いつき、オリジナルなレシピで作ってみました。

ミニ芋みたい♪ スイートポテクッキー

見た目は小さなサツマイモみたい。紅いもパウダーを混ぜたクッキー生地で、スイートポテトを包みました。プレゼントにも(^-^
このレシピの生い立ち
さつま芋も見ていて「これはお菓子で再現できるかも!」と思いつき、オリジナルなレシピで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. 【クッキー生地】
  2. 製菓用バター 30g
  3. 砂糖 20g
  4. 30g
  5. 牛乳 小さじ1
  6. 薄力粉 110g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/8
  8. 紅いもパウダー 10g
  9. 【スイートポテト】
  10. さつま芋 (正味)400gくらい
  11. 牛乳 40cc
  12. 砂糖 20g
  13. 製菓用バター 20g
  14. クッキー生地で残った分

作り方

  1. 1

    クッキー生地を作る。バターを室温に戻しておく。ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで練る。砂糖を加えてすり混ぜる。

  2. 2

    1に、卵を2回に分けて加え、よく混ぜる。牛乳も加えて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉・紅いもパウダー・ベーキングパウダーを合わせてビニール袋に入れ、よくふってから2に加える。切るように混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を棒状にしてラップに包み、冷蔵庫で寝かしておく。

  5. 5

    スイートポテトを作る。さつま芋は適当な大きさに切ってチンし、熱いうちに裏ごしする。(裏ごしは省略OK)

  6. 6

    鍋に牛乳・砂糖・バターを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら一旦火を止め、さつま芋を加えて混ぜる。

  7. 7

    鍋を弱火にかけ、ねっとりするまで混ぜる。火を止め、卵を加えて手早く混ぜ合わせる。器に移し、冷ましておく。

  8. 8

    7が冷めたら16等分し、それぞれ出来上がりの形(さつま芋の形)に整える。

  9. 9

    クッキー生地を包丁で切って16等分する。1つずつラップの間に挟み、めん棒でラグビーボールのような形にのばす。

  10. 10

    スイートポテトの上にクッキー生地をかぶせるように包む。(全体を包むか、上だけにするかはお好みで)

  11. 11

    オーブンを180℃に余熱しておく。10を天板に並べ、オーブンで25分くらい焼く。

コツ・ポイント

砂糖やバターは控えめになっているので、お好みで増やしてください。スイートポテトのバターを増やし、牛乳を生クリームにチェンジ、残った卵ではなく卵黄1個分を使うと、もっとコッテリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ