冷凍☆魚の煮付け

和み(^^) @cook_40047836
美味しそうな魚の切り身が安く売っていたら買って、塩焼きと残りは魚の煮つけを作って冷凍してます♪魚屋さんのアドバイスです☆
このレシピの生い立ち
魚屋さんで美味しそうなタイの切り身が売ってました。食べきれない分は冷凍していいか?と聞いたら“だったら今日は塩焼きにして、煮付け作って冷凍保存しておくといいよ!”とのこと。冷凍すると煮汁が染み込みすぎないんだって!!!こりゃいいこと聞いた♪
冷凍☆魚の煮付け
美味しそうな魚の切り身が安く売っていたら買って、塩焼きと残りは魚の煮つけを作って冷凍してます♪魚屋さんのアドバイスです☆
このレシピの生い立ち
魚屋さんで美味しそうなタイの切り身が売ってました。食べきれない分は冷凍していいか?と聞いたら“だったら今日は塩焼きにして、煮付け作って冷凍保存しておくといいよ!”とのこと。冷凍すると煮汁が染み込みすぎないんだって!!!こりゃいいこと聞いた♪
作り方
- 1
魚の切り身はふり塩をして臭みを抜く
小さめのフライパンにお湯を沸かして、魚の切り身を入れて軽くゆでて煮こぼす(臭取) - 2
ボウル(おわんでも可)に冷凍しょうが汁、はちみつはお湯で溶かし、醤油、ブラウンシュガー、酒を入れ味見をしてから魚にかける
- 3
煮汁が煮立ったら、弱火にし、何度もまわしかけて、調味料の味つけがちょうど良いあんばいで火をとめて皿に盛り付け冷凍する。
- 4
出すときは電子レンジでチンして、そしらぬ顔(^_^)で出す。
白髪ねぎがあれば最高ですね♪
コツ・ポイント
調味料は合わせたら味見をし自分でバランスを調整してみる。
煮汁が少ないので、まわしかけです。なるべく小さくて浅い器具(フライパンがベスト)が良いです。
出すときの事を考えて普段あまり使わない皿に乗せ冷凍しておこうo(^▽^)o
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17668646