焼き雑煮~焼きもちにお湯をかけて雑煮?

はっぴぃゆっこ @cook_40022375
お餅を焼いて、お湯を沸かして、すぐできる!
レシピといっていいのかな、美味しいお餅の食べ方です。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べてたお餅の食べ方です。
「焼き雑煮」と言ってましたが、「焼きもち雑煮風」が正しいかな。
寒いときの1人ご飯にいいですよ♪
焼き雑煮~焼きもちにお湯をかけて雑煮?
お餅を焼いて、お湯を沸かして、すぐできる!
レシピといっていいのかな、美味しいお餅の食べ方です。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べてたお餅の食べ方です。
「焼き雑煮」と言ってましたが、「焼きもち雑煮風」が正しいかな。
寒いときの1人ご飯にいいですよ♪
作り方
- 1
餅をこんがり焼く。
お湯を沸かす。 - 2
餅をお椀に入れて醤油、かつおぶしをかけお湯を注ぐ。
- 3
ねぎや三つ葉、のりをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
醤油の量はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
ஐஃ我が家の水炊きお雑煮♡焼き餅で。ஐஃ ஐஃ我が家の水炊きお雑煮♡焼き餅で。ஐஃ
お餅が大好きな家族♬お正月以外もお雑煮はよく食べます。お醤油で真っ黒にならない透明感、品のあるお汁です。話題入り感謝ஐ みぃすけママちゃん -
お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮! お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮!
1人分が簡単に出来る即席お雑煮♪手軽にそれぞれお好みの味が食べられます。お餅を焼いてから入れると香ばしいですよ。 ほっこり~の -
-
-
圧力鍋☆こんがり鶏肉と焼き餅のお雑煮 圧力鍋☆こんがり鶏肉と焼き餅のお雑煮
関西は白みそ雑煮ですが九州出身の主人は澄んだ出汁に鶏肉かまぼこ焼き餅のお雑煮。今年のお雑煮は主人の地域の雑煮にしました。 МK -
-
香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮 香ばしい豆焼き餅のけんちん汁風お雑煮
いつも食べるお雑煮と時には趣向を変えてこんなお雑煮を作ってみました やきもちが香ばしくとても食べやすく美味しいです てりやきキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451217