焼き雑煮~焼きもちにお湯をかけて雑煮?

はっぴぃゆっこ
はっぴぃゆっこ @cook_40022375

お餅を焼いて、お湯を沸かして、すぐできる!
レシピといっていいのかな、美味しいお餅の食べ方です。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べてたお餅の食べ方です。
「焼き雑煮」と言ってましたが、「焼きもち雑煮風」が正しいかな。
寒いときの1人ご飯にいいですよ♪

焼き雑煮~焼きもちにお湯をかけて雑煮?

お餅を焼いて、お湯を沸かして、すぐできる!
レシピといっていいのかな、美味しいお餅の食べ方です。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べてたお餅の食べ方です。
「焼き雑煮」と言ってましたが、「焼きもち雑煮風」が正しいかな。
寒いときの1人ご飯にいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もち 1~2個
  2. かつおぶし ミニパック半分くらい
  3. 醤油 小さじ1/2
  4. お好みでねぎ三つ葉 適量
  5. のり 10切 1枚

作り方

  1. 1

    餅をこんがり焼く。
    お湯を沸かす。

  2. 2

    餅をお椀に入れて醤油、かつおぶしをかけお湯を注ぐ。

  3. 3

    ねぎや三つ葉、のりをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

醤油の量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっぴぃゆっこ
はっぴぃゆっこ @cook_40022375
に公開
ダンナと子どもchoco・tai・kouの5人家族です☆お菓子作り大好きよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ