作り方
- 1
フライパンを強火にかけ少な目にサラダ油をひき(大根の葉いための油分もあるので)、卵を割り入れて(溶き卵でも)混ぜ、半熟状態でご飯をいれます。ご飯がかたくてほぐれにくいときは、お酒を少々いれます。
- 2
ご飯と卵が均等に混ざってきたら、大根の葉いためとちりめんじゃこを適量入れて更にいためます。ちょっと香ばしいにおいがするくらいまでいためたら、味見をして塩をふります。盛り付けてお好みですりゴマをふりかけます。
- 3
コツ・ポイント
卵が半熟状態からご飯といためてしまったほうが卵がふわっとします。
ご飯は前の日のものか、冷凍をぬるめに解凍したものを使ったほうがパラっとなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鰹節が決めて!大根の葉の漬けもの炒飯 鰹節が決めて!大根の葉の漬けもの炒飯
大根の葉の漬物が好きで、大根の葉を見かけると買って来て漬物の素で一夜漬けを作る事が多く、ソレを使った炒飯も良く作るのでアップしてみました くちばし -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451720