作り方
- 1
鶏肉は1cmの角切りにして、
<の下味をつける。
戻した干ししいたけ、玉ねぎも1cm角切り。
★で合わせ調味料を作る。 - 2
熱した中華鍋に大さじ1くらいの油をたらし、弱火でカシューナッツを炒める。
うすく色づいたらペーパーの上にあげて余分な油をきっておく。 - 3
1の鶏肉に片栗粉大さじ1をまぶしてよくもむ。
火からおろしたままの中華鍋に油少々をたらし、鶏肉が重ならないように平らに広げる。 - 4
3の鍋を強火にかけて肉が色づいてきたら炒め始める。
鶏肉に火が通ったら皿などに取り出す。 - 5
空いた鍋に油少々を足し、半分に切った赤唐辛子をいれて、弱火で香りを出す。
赤唐辛子を取り出して、玉ねぎ・干ししいたけを炒める。 - 6
5に4の鶏肉を加えてさっと炒め、★の合わせ調味料もいれて炒める。
とろみがついたらカシューナッツも入れて混ぜる。 - 7
レタスで巻き巻き。
コツ・ポイント
カシューナッツは焦げやすいので色づき始めたらすぐに取り出す。
似たレシピ
-
-
-
-
かりかりカシューナッツと鶏肉のコク旨炒め かりかりカシューナッツと鶏肉のコク旨炒め
揚げ焼きしたカシューナッツがカリカリ香ばしい!定番の中華料理を、辛味を抜いてアレンジ☆お子様も食べれます❤簡単だよ~! マサシッポ -
-
-
鶏もも肉とカシューナッツの中華風炒め 鶏もも肉とカシューナッツの中華風炒め
鶏肉とナッツ系は相性抜群です。中華甘味噌の甜麺醤を使って、甘めに仕上げました。少しカシューナッツは香ばしく仕上げました。 なすびおやじ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17452056