テリヤキ風レンコンシャキシャキハンバーグ

さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272

レンコンの歯ごたえがおもしろいハンバーグです♪市販のすき焼きのたれを使ってソース作り♪
このレシピの生い立ち
レンコンが見切り品で激安だったので、一度にたくさん使えるように、ハンバーグに入れてみました。

テリヤキ風レンコンシャキシャキハンバーグ

レンコンの歯ごたえがおもしろいハンバーグです♪市販のすき焼きのたれを使ってソース作り♪
このレシピの生い立ち
レンコンが見切り品で激安だったので、一度にたくさん使えるように、ハンバーグに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 150g
  2. 合い挽き肉 200g
  3. ナツメ 少々
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 少々
  6. 粗挽き黒こしょう 少々
  7. ◆市販のすき焼きのたれ 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. キャベツ等(付け合わせ) 適宜

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいて、縦に半分に切り、1cmくらいの厚さにスライスして、酢水(分量外)に少しさらしてアクを抜く。

  2. 2

    ボウルに合い挽き肉、ナツメグ、片栗粉、塩、粗挽き黒こしょうを入れて、粘りが出るまで、手でよく揉み込む。

  3. 3

    ①をざるにあげてさっと流水で洗い、ペーパー等で水気をふき取り、フードプロセッサーにかけてみじん切りにする。

  4. 4

    ③と②を合わせて、再度よく手で揉み込む。

  5. 5

    種を4等分して小さめに成形するか、2等分にして成形する。

  6. 6

    フライパンにサラダ油(分量外)を薄く塗り中火にかける。

  7. 7

    熱くなったら、⑤のハンバーグを入れて、まず両面をこんがり焼き、その後弱火に落として、蓋をしてじっくりゆっくり中まで火を通す。(水を少し入れて蒸し焼きでも)

  8. 8

    小さな器に◆の調味料を入れて混ぜ合わせる。

  9. 9

    ハンバーグが焼き上がったら、一旦取りだして、フライパンをそのまま中火に掛け、⑧を流し入れて少し煮詰める。

  10. 10

    少しとろみがついてきたら、一旦とりだしておいたハンバーグを戻し入れて、ソースを絡める。

  11. 11

    お皿に付け合わせのキャベツ(野菜なら何でも)の千切りと一緒にハンバーグを盛り、ソースをかけて完成。

コツ・ポイント

市販のすき焼きのたれが無い場合は、しょうゆ、みりん、砂糖を合わせてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272
に公開
多忙のため、つくれぽメインになりつつあります(>_<)
もっと読む

似たレシピ