アップルパイ。

つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi

りんごを煮ないで作ります。とっても簡単で、とっても美味しい!かなりオススメです。バニラアイスと一緒にどうぞ。

このレシピの生い立ち
カリフォルニアで購入した”Mrs.Fields Cookie Book”を参考にしました。
手順はオリジナルにほぼ準じています。冷凍パイシートに変更、甘さを日本人向けに調整して、材料を日本の200mlカップで計量し、少し加減しました。

アップルパイ。

りんごを煮ないで作ります。とっても簡単で、とっても美味しい!かなりオススメです。バニラアイスと一緒にどうぞ。

このレシピの生い立ち
カリフォルニアで購入した”Mrs.Fields Cookie Book”を参考にしました。
手順はオリジナルにほぼ準じています。冷凍パイシートに変更、甘さを日本人向けに調整して、材料を日本の200mlカップで計量し、少し加減しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ皿1枚分
  1. 冷凍パイシート 1パック(4枚)
  2. (または手作りでも。ID:18777431 ←この場合レシピ全量
  3. りんご紅玉がベスト) 2〜3個
  4. ○砂糖 80g
  5. ○シナモン 小さじ1
  6. コーンスターチ 大さじ4
  7. バター 20g
  8. 溶きたまご 適宜
  9. グラニュー糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、8つ割りにしてから7~10mmくらいの薄さにスライスしておきます。オーブンは220℃に予熱。

  2. 2

    ボウルに○印の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。そこへ1のりんごを入れて、木べらで、やさしく混ぜて粉類をよ~くまぶします。

  3. 3

    パイシートを解凍して、パイ皿より一回り大きく伸ばします。(2枚一組にして1枚はボトム、もう1枚はトップ用です。)

  4. 4

    手作りパイ生地でチャレンジする場合、3つ折りが終わった生地を半分に切るとき、ボトム用の分量を少し大きめにすると良いです。

  5. 5

    型にボトム用のパイシートを敷きます。型よりひと回り大きく(5mmくらい)はみ出すように余分なところを切り落とします。

  6. 6

    2のりんごを4のパイ皿に均等に入れ、細かくちぎったバターを散らします。

  7. 7

    その上にトップ用のパイシートをかぶせて、ボトムのパイシートと同じくらいになるように余分なところを切り落としてください。

  8. 8

    ボトムとトップのパイシートを合わせて内側に折込み、フォークでしっかり合わせます。(手順9の写真参照)

  9. 9

    小さなナイフなどを使って、写真のようにパイの中心に蒸気を逃がすスリットを作ります。

  10. 10

    溶き卵に少量の水を混ぜて刷毛で塗ります。最後にグラニュー糖を振りかけて、210℃に下げたオーブンで30分焼いて完成です。

  11. 11

    パイ皿がない場合、四角いままのパイシートでも、フィリングをしっかり包み込むように端を閉じれば焼けます。

  12. 12

    ※編み目のようにトップを作って下さる方が多いですが、トップのパイ生地でしっかり蓋をするのがこのレシピのポイントです。。。

  13. 13

    焼き時間と温度を訂正しました。2020.10.26

コツ・ポイント

■パイ生地はしっかり閉じ合わせないと、中味がグツグツ出てきてしまいます。そうすると、パイ生地がべたっとなってしまうので、気をつけてください。■クラストが美味しいのでパイ生地を切り取らずにエッジを大きめに作るのもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくしぐみ
つくしぐみ @Tsukushi_gumi
に公開
みなさんにいろんなレシピをチャレンジしてもらえて、とっても嬉しいです。つくれぽ、どうもありがとうございます。【たまーに、レシピの分量や手順など、見直して訂正しています。プリントアウトしてくれている方、ゴメンナサイ。】
もっと読む

似たレシピ