ガッテンメロンパン+ロールパン

ためしてガッテンの絶品クッキーとロールパンを合体させて作ったメロンパン。
手軽にビニール袋の中でパンをこねた。
メロンパンが12個できても、しょーうがないので、半分クッキー生地をのせずロールパンにした。
12個メロンパンにしたいときは、クッキー生地
ガッテンメロンパン+ロールパン
ためしてガッテンの絶品クッキーとロールパンを合体させて作ったメロンパン。
手軽にビニール袋の中でパンをこねた。
メロンパンが12個できても、しょーうがないので、半分クッキー生地をのせずロールパンにした。
12個メロンパンにしたいときは、クッキー生地
作り方
- 1
[パン生地つくり]
ビニール袋に強力粉、ドライイースト、砂糖、全卵、水を入れて袋の口をしっかり輪ゴムなどで止めてから、まとまるまで100回くらいこねる。
無塩バター、塩を入れて、なめらかな生地になるまで10分くらいこねる。 - 2
[一次発酵]
ビニール袋のまま、窓辺の暖かい場所に放置。約60分。ビニール袋がパンパンになる。 - 3
[クッキー生地作り] 無塩バターをマヨネーズ状になるまで混ぜる。(レンジに30秒づつかけ柔らかくしていく。) 砂糖を混ぜ、つぶつぶがなくなるまでまぜる。 パンの残りの全卵を入れてさらにまぜる。小麦粉を入れ、練りきるよう
- 4
[分割、丸め、ベンチタイム]
ビニール袋から取り出したパン生地を麺棒でのばして空気抜きする。
丸くまるめて12等分に切り分けて、表面がなめらかになるように丸める。
布をかけて10分休ませる。 - 5
[成形]
12個の丸めたパン生地を、それぞれ麺棒で空気を抜きながら伸ばしてから、メロンパン用の丸形6個とロールパンの巻き込んだ形6個にそれぞれ成形する。
クッキー生地は6等分に分けて、ラップに挟んで厚さ3ミリ直径10cくらいまでのばす。 - 6
[クッキー生地とパンの合体]
クッキー生地のラップを片側だけはずして、そこにパン生地をおき、クッキー生地で包み込むように成形する。 - 7
[飾りと二次発酵]
お皿にグラニュー糖を敷いて、成形したメロンパンのクッキー生地部分にを押し付ける。包丁の背を押し付けて格子模様をつける。オーブンの鉄板に並べてラップをかけ、暖かい窓辺で2倍になるまで放置。約40分。(二次発酵) - 8
[焼く]
オーブンを210℃に予熱する。
焼くときはオーブン190℃で8~13分。
焼き色を見ながら時間は追加する。
スチームは入れない!
コツ・ポイント
バターと、全卵が中途半端に余るのがいやなので、パンをメインに使用し、クッキー生地には残りを使うようにしている。多少、分量少なめになるが味には支障なかった。
似たレシピ
-
実は簡単クッキー+ロールパン=メロンパン 実は簡単クッキー+ロールパン=メロンパン
クッキー生地がサクサクッ。中はしっとりメロンパン。クッキー生地を前もって作っておけば意外と簡単に作れちゃう。 yukaナッツ -
-
-
リッチメロンパンと固くならないロールパン リッチメロンパンと固くならないロールパン
野菜ジュースでメロン果汁入りメロンパンのような香りと味わいで贅沢な感じのメロンパンと翌々日でも柔らかなロールパンです。 amicha -
-
バターロールで作る☆簡単なメロンパン♪ バターロールで作る☆簡単なメロンパン♪
メロンパンクッキー生地で簡単おやつ作り♪ジップロックを使えば、小さい子でも上手に作れます♪休日のおやつ作りにおススメ♪ mii☆sama -
ロールパンで簡単♪さくさく♪メロンパン ロールパンで簡単♪さくさく♪メロンパン
ロールパンで簡単にメロンパン風♪そのまま食べても、ホイップやカスタードをはさんでも(ノ∀`)♡おやつに作ってみてね! Omochiii★ -
-
-
-
-
市販のロールパンで!米粉のメロンパン 市販のロールパンで!米粉のメロンパン
市販のロールパンにクッキー生地を乗せて焼くだけ!パンはサクっとふわふわ。クッキーはザクザクに!甘さ控えめ&バター不使用! 美容料理研究家あゆ
その他のレシピ