簡単豚丼

ちかる
ちかる @cook_40025016

甘じょっぱく煮込みました。子供から大人までご飯モリモリいけちゃう簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
テレビでみた豚丼がとてもおいしそうで食べたくなったのですが、近くで食べれるところはない。かといってインスタントのたれを使うのは気が引けたので、自分なりの味で作ってしまいました。なので、これを「豚丼」と言ってしまっていいのでしょうか?
でもとても簡単なので、我が家ではオットの飲み会の日に子供と食べたり、実家に行くときのオットの晩御飯に作り置いたり、しょっちゅう作っています。

簡単豚丼

甘じょっぱく煮込みました。子供から大人までご飯モリモリいけちゃう簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
テレビでみた豚丼がとてもおいしそうで食べたくなったのですが、近くで食べれるところはない。かといってインスタントのたれを使うのは気が引けたので、自分なりの味で作ってしまいました。なので、これを「豚丼」と言ってしまっていいのでしょうか?
でもとても簡単なので、我が家ではオットの飲み会の日に子供と食べたり、実家に行くときのオットの晩御飯に作り置いたり、しょっちゅう作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 生しいたけ 1個
  4. ほうれん草 1株
  5. だし汁 大匙5
  6. 砂糖 大匙2
  7. しょうゆ 大匙2
  8. 大匙1
  9. みりん 大匙1
  10. サラダ油 適量
  11. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    肉を食べやすい大きさにきります。
    玉ねぎを薄切りにします。
    しいたけを薄切りにします。
    ほうれん草はよく洗って茹でて水をきり、1~2センチ幅に切っておきます。

  2. 2

    調味料を合わせておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき、肉を焼きます。その横で玉ねぎを炒めます。肉と玉ねぎにだいたい火が通ったら生しいたけも炒めます。 2をまわしいれ、しっかり煮詰めて出来上がり。
    汁は煮きらない。

  4. 4

    ご飯の上に3をのせ、更にその上から煮汁を大匙1~2まわしかけます。
    ほうれん草を飾って出来上がり。

コツ・ポイント

●今回は「しょうが焼き用」の肉を使用しましたが、濃い味好みの方は、「ばら肉」でもあいます。
●ほうれん草のかわりに、小松菜・水菜・かいわれ・ピーマン(生しいたけと同じタイミングで入れいためる)などでもよいです。
●味付けは多少お好みで変えてもよいと思いますが、基本は「甘辛く」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちかる
ちかる @cook_40025016
に公開
2003年8月生まれの女の子と2008年6月生まれの男の子がいます。^^面倒なことが嫌い。食べるの大好き。 そこで簡単レシピを作り続けて数年。また下の子が小麦アレルギーと喘息なんです。でも おいしいものをいっぱい食べさせてあげたい!!以前運営していたサイトで紹介していたものから最新のレシピまで、どんどん誰でも作れそうな簡単レシピをご紹介したいです。
もっと読む

似たレシピ