豆腐と塩こぶのディップ-レシピのメイン写真

豆腐と塩こぶのディップ

おっかぁー
おっかぁー @cook_40031607

 塩こぶの試食販売のお姉さんが試食で作っていたので、材料だけ聞いて作ってみました。 野菜のディップといえばうちではこれです。
写真はまだ初心者なので、次回でおねがいします。
このレシピの生い立ち
 刻み塩こぶの試食販売のお姉さんが作っていたので、材料だけ聞いてつくってみました。

豆腐と塩こぶのディップ

 塩こぶの試食販売のお姉さんが試食で作っていたので、材料だけ聞いて作ってみました。 野菜のディップといえばうちではこれです。
写真はまだ初心者なので、次回でおねがいします。
このレシピの生い立ち
 刻み塩こぶの試食販売のお姉さんが作っていたので、材料だけ聞いてつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 半丁
  2. 塩こぶ 適量
  3. マヨネーズ 大さじ3~5
  4. いりゴマ 適量
  5. お好きな野菜 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水きりをする。塩こぶはきざんでおく。(きざんだ塩こぶに、ゴマも入っているものが市販品にもあります。それでもOK)

  2. 2

    豆腐とマヨネーズをよくまぜる。 最後に刻んだ塩こぶとゴマを入れたらでいあがり。
     お好きな野菜につけたりかけたりしてめしあがれ!

  3. 3

コツ・ポイント

 作り方はいたって簡単です。塩加減、マヨ加減をお好みで増減してください。
あと、どうしても時間が経つと、豆腐の水分が出てくるのと、塩こぶが水分でふやけてくるので、作ってから5~20分ぐらいが食べごろだとおもいます。保存にはむきません。
 生野菜、温野菜にかけて召し上がってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっかぁー
おっかぁー @cook_40031607
に公開
高3、小6、小4の子供がいます(^_^;)最近はなかなか新しいレシピを載せていませんが時間をみつけて頑張ります(^^)v
もっと読む

似たレシピ