もやしと京あげのごまあえ

ましゅましゅ @cook_40018610
安ーいもやしです。できれば面倒がらずにヒゲ根は取ってね。
このレシピの生い立ち
そろそろ月末なので・・・。ちなみに今日のもやしは19円、京あげは70円でしたので、150円以下で作れました。かなりたっぷりめの4人分なので、6人分位はとれるかも。
もやしと京あげのごまあえ
安ーいもやしです。できれば面倒がらずにヒゲ根は取ってね。
このレシピの生い立ち
そろそろ月末なので・・・。ちなみに今日のもやしは19円、京あげは70円でしたので、150円以下で作れました。かなりたっぷりめの4人分なので、6人分位はとれるかも。
作り方
- 1
もやしはヒゲ根を取り、水洗いして、大き目の鍋にたっぷりの水と一緒に入れて、火にかけます。ざるに京あげを入れ、もやしが沸騰したら、そのザルにあけます。もやしの水切りと、あげの油抜きを一緒にしちゃいます。
- 2
もやしはボウルにあけて、下味用のしょうゆで合えて冷ましておきます。あげは細い短冊に切り、あげ用調味料とひたひたの水を鍋に入れ、水気が無くなるまで時々混ぜながら煮ます。
- 3
下味をしたもやしは水分が出ていると思うので、水切りし、あげ、すりごま、仕上げのしょうゆと共に合えます。器に盛って、ねぎを天盛りにしたら完成ー!
コツ・ポイント
京あげは厚めで大きいうすあげのことです。普通のうすあげで作るなら1枚半位使ってください。あげの煮たのは作り置きして冷凍しておくと、和え物や、丼物などにすぐ使えて便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17458839