肝機能UP♫かぶ・海老・アボカドの炒め物

めんたい子
めんたい子 @mentaiko_kitchen

かぶと海老とアボカドを豆板醤ベースのタレで炒めました。
かぶの葉・海老・アボカドは肝機能UPする成分が沢山入っているので、お疲れ気味のときにおススメです♡

このレシピの生い立ち
ここ最近忙しくて疲れ気味の旦那のために(^^)
ピリッと辛いので食欲もわきますし、赤・黄・緑の色も綺麗です♫
子供達にはシンプルに塩コショウで炒めましたが、こっちでもあっさりと美味しかったです。

肝機能UP♫かぶ・海老・アボカドの炒め物

かぶと海老とアボカドを豆板醤ベースのタレで炒めました。
かぶの葉・海老・アボカドは肝機能UPする成分が沢山入っているので、お疲れ気味のときにおススメです♡

このレシピの生い立ち
ここ最近忙しくて疲れ気味の旦那のために(^^)
ピリッと辛いので食欲もわきますし、赤・黄・緑の色も綺麗です♫
子供達にはシンプルに塩コショウで炒めましたが、こっちでもあっさりと美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 2株
  2. 海老 5~6匹
  3. アボカド 1個
  4. ★豆板醤 小さじ1/2
  5. ★オイスターソース 小さじ2
  6. 炒め油 少々

作り方

  1. 1

    かぶは6等分に切り、葉は2~3cmに切る。海老は皮をむき背綿を取る。アボカドは1cm弱の厚さに切る。(アボカドをすぐに使わない場合はレモン汁を振る)

  2. 2

    フライパンに油を熱し、かぶ→葉→海老の順に炒める。海老に火が通ったらアボカドを加え、豆板醤とオイスターソースを入れてさっと炒める。

コツ・ポイント

かぶは火が通りやすいのですぐに葉を入れても大丈夫です。
アボカドはすぐに使わない場合にレモン汁を振って変色を防止しますが切ってすぐに炒めるなら必要ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めんたい子
めんたい子 @mentaiko_kitchen
に公開
社会人3年生・大学4年生の娘達・旦那のために簡単で美味しい料理とおやつ作りを頑張っています♪福岡県出身、現在横浜市に在住です。美味しいものを食べると、自然と笑顔になりますね♪家族やお友達のそんな笑顔が私の元気の源です♡つくれぽを送っていただいたり、何度も作っていただいたり、とても嬉しく拝見しております。ありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ