宝石を散りばめたようなロールケーキ♪

ルビー、エメラルド、トパーズ・・・。そんな宝石カラーのフルーツを巻き込んだロールケーキ。見ているだけでうっとり♪ 食べたら幸せ❤
このレシピの生い立ち
スポンジ生地は、稲田多佳子さんのレシピを参考にし、自分好みにアレンジして作っています。
宝石を散りばめたようなロールケーキ♪
ルビー、エメラルド、トパーズ・・・。そんな宝石カラーのフルーツを巻き込んだロールケーキ。見ているだけでうっとり♪ 食べたら幸せ❤
このレシピの生い立ち
スポンジ生地は、稲田多佳子さんのレシピを参考にし、自分好みにアレンジして作っています。
作り方
- 1
《下準備》 ◆卵は室温に戻す。 ◆薄力粉は2回ふるう。 ◆天板に薄くバター(分量外)を塗り、オーブン用ペーパーを敷く。(バターでしっかり貼り付けられるため)
- 2
《下準備》 ◆いちご、ブルーベリーは洗って水気をとる。 ◆黄桃はザルで汁気をとっておく 。 ◆オーブンは180度に温める。
- 3
《生地作り》 ボウルに卵と砂糖を入れて、ボウルの底を湯銭にかけながらハンドミキサーで泡立てる。生地が人肌に温まったら湯銭からはずす。泡だて器で持ち上げたとき、ゆっくりとリボン状に落ちて少しの間跡が残るぐらいまで泡立てる。
- 4
粉を入れ、ゴムベラで切るようにさっくり&しっかり混ぜる。(練るように混ぜないこと!)ふんわりと艶っぽい状態になれば生地は完成です。
- 5
天板に生地を流し、厚さが均等になるように平らにならす。
- 6
《焼く》 180度のオーブンで10分焼く。中央に竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がり!天板からはずして紙をつけたまま冷ます。生地が乾燥しないようにふんわりとラップをかけておく。
- 7
《フルーツの準備》 いちご、キウイ、黄桃は小さくカット。ペーパータオルの上に並べて汁気をとっておく。
TOPに飾るいちごとブルーベリーは爪楊枝で刺す。 - 8
《クリームを作る》 ボウルに生クリームと砂糖を入れて、氷水に当てながら泡だて器で七分立てにする。(すくい上げると、落ちた跡が少しの間残るぐらい)
- 9
《仕上げる》 スポンジの紙をはがし、焼き色面を上にして、はがした紙の上にスポンジを置く。巻き終わり側の端のスポンジを45度ぐらいに斜めにカット(底辺の方が長くなるように)しておくと、巻き終わりがキレイになります。
- 10
クリームを全体に塗ります。巻き始めは気持ち厚めに塗り、巻き終わりのスポンジを切り落とした部分には塗りません。
カットしたフルーツはバランスよくクリームの上に全体に散らす。 - 11
手前からクルクル優しく巻いていきます。巻き終わりを下にして、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- 12
《TOPのデコレーション》
いちごとブルーベリーを楊枝で刺したものの楊枝の根元部分を、スポンジに刺して完成。(画像のは上から粉砂糖を降りかけてみました)
コツ・ポイント
生クリームは軽めの乳脂肪分35%のものを使ってますが、お好みのものを。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パンケーキで☆2歳のバースデーケーキ パンケーキで☆2歳のバースデーケーキ
クリームはまだ早い娘に捧ぐ、パンケーキとフルーツたっぷりのバースデーケーキ♡2歳のTOP10入りありがとうございます♡ フゴヤマ -
-
その他のレシピ