大和肉鶏でローストチキン(ガーリックライス入り)

初めて丸鶏を購入し、ローストチキンを作ってみました!ローズマリーとタイムがとっても風味を豊かにしてくれ、おなかに詰めたガーリックライスも激ウマでした。付け合わせのじゃかいももホックホクに焼けました。(焼時間、07.12.27追記)
このレシピの生い立ち
ガーリックライスは、NHK今日の料理を参照。
あとは適当。
大和肉鶏でローストチキン(ガーリックライス入り)
初めて丸鶏を購入し、ローストチキンを作ってみました!ローズマリーとタイムがとっても風味を豊かにしてくれ、おなかに詰めたガーリックライスも激ウマでした。付け合わせのじゃかいももホックホクに焼けました。(焼時間、07.12.27追記)
このレシピの生い立ち
ガーリックライスは、NHK今日の料理を参照。
あとは適当。
作り方
- 1
丸鶏のお腹を水ですすぎ、水分をしっかり拭く。天然塩とハーブ、潰したにんにくをお腹の中、外側にしっかりこすりつけ冷蔵庫で1時間以上、休ませる。
- 2
ガーリックライスをつくる!
米は洗ってざるに上げ、30分間ほどおく。スープの素を湯480mlに溶かしてスープをつくる。 - 3
鍋にバター大さじ2を中火で溶かし、たまねぎを弱火でいためる。しんなりしたら米を加え、熱くなるまでいためる。スープを注ぎ入れ、塩小さじ2/3、こしょう少々をふり、ふたをして強火にかけ、蒸気が出たら弱火にして10~12分間炊き、火を止めて10分間蒸らす。
- 4
炊きあがったら、丸ごとにんにく(レシピID:17461307)を混ぜ、粗熱を冷ます。冷めたら丸鶏のお腹にガーリックライスを満タンに詰めこむ。
- 5
オーブン200℃で予熱。
付け合わせのじゃがいもを添える。オリーブオイルを刷毛で丸鶏とじゃがいもにまんべんなく塗る。 - 6
10分くらいずつオーブンを開け、肉汁とオリーブオイルを丸鶏にぬる。上が焦げそうならアルミホイルをかける。様子をみながら、40~60分200℃で焼く。
120分160℃で焼く方法も。。。詳しくは下記で! (07.12.27追記)
コツ・ポイント
ガーリックライスは、冷凍ピラフでも手軽で良いと思う!塩は多すぎると思うくらい、すり込まないと薄味になる。
120分160℃で焼くと、うちのオーブンでは焦げずに出来ます!
時間が長いが、まったく様子を見なくても焦げないので、外出してもokです!
160℃という低温で焼くからか、鶏肉が外パリパリ、中しっとり焼き上がる気がします。(07.12.27追記)
似たレシピ
-
ローストチキンとお楽しみガーリックライス ローストチキンとお楽しみガーリックライス
ローストチキンにガーリックライスを詰めました。チキンの汁を吸ってうまうまです。主菜と付け合わせ、主食が一度に出来上がり! ひかちゅう -
-
ガーリックライス詰めローストチキン。 ガーリックライス詰めローストチキン。
オーブンで外はこんがり 中はふっくらロースト。家庭で簡単に本格レストランの味が出せるトコがいいですよね。皮がぱりぱりで何とも言えぬ美味さが口の中イッパイにひろがります。 maluco(*^_^*) -
ローストチキン ガーリックライス詰め ローストチキン ガーリックライス詰め
一晩ソミュール液に漬け込むので、中まで味が染み込んでいて、柔らかく仕上がり、鶏のダシを吸ったガーリックライスも絶品です やたら料理人 -
-
ローズマリー レモン ローストチキン ローズマリー レモン ローストチキン
ローズマリー、レモンとニンニクを中に入れて焼く事で中から蒸し焼きのようにして、外は最後にカリッとさせるローストチキンです Sandi's Mom -
-
-
その他のレシピ