冷蔵庫掃除貧乏炒~セロリ葉もやし挽肉で

木瓜
木瓜 @cook_40016827

 残りがちなセロリの葉に、もやしとちょっぴりのひき肉で、立派な主菜に。多分、思ったよりは美味しいですよ(何)。
このレシピの生い立ち
 セロリの入った塩味炒めが好きなんですが、モヤシのしゃきしゃき感と、サラダの残りの葉っぱの匂いで代用してみました。言いたいことまとめてタイトルにしたんですけど、セロリの葉っぱの値段を除けば、もやしが1袋¥19、豚挽き肉が¥58、その他もろもろで多分一皿¥150切る安さだと思います。

冷蔵庫掃除貧乏炒~セロリ葉もやし挽肉で

 残りがちなセロリの葉に、もやしとちょっぴりのひき肉で、立派な主菜に。多分、思ったよりは美味しいですよ(何)。
このレシピの生い立ち
 セロリの入った塩味炒めが好きなんですが、モヤシのしゃきしゃき感と、サラダの残りの葉っぱの匂いで代用してみました。言いたいことまとめてタイトルにしたんですけど、セロリの葉っぱの値段を除けば、もやしが1袋¥19、豚挽き肉が¥58、その他もろもろで多分一皿¥150切る安さだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 1わ分
  2. もやし  1袋
  3. 豚ひき肉 50~100g
  4. ショウガ 小指の関節1つ分
  5. 長ネギ 10~30cm
  6. ○中華スープの素 小さじ1
  7. ○塩 小さじ1
  8. ○砂糖 小さじ1/2
  9. ○酒 大さじ2
  10. かたくり粉 小さじ1
  11. ○胡椒 少々
  12. ごま ほんの数たらし

作り方

  1. 1

    セロリの葉は片っ端から刻む。5mm幅くらい。適当。茎があったら薄くスライス。もやしは洗って水気を切る。ショウガはみじん切り、長ネギは斜めにスライス。

  2. 2

    豚ひき肉に50gあたりひとつまみの塩と小さじ1の酒(分量外)をふり、ショウガのみじん切りを加えて軽く混ぜる(粘りはいらない)。

  3. 3

    ○の材料をよく合わせておく(ごま油は入れない)。

  4. 4

    油不要のフライパンに2を入れて、中火にかけ、ほぐしながらじゅわじゅわと炒める(うちは安いひき肉だったので脂不要だが、良いものの時は、フライパンを熱してから大さじ1/2の油をひいて炒める)。

  5. 5

    あらかた火が通ったら、強火にし、残りの野菜を全て加えて8分通り火を通す。合わせ調味料を入れて鍋返しをし、ごま油を数たらし加えて混ぜてできあがり。味を見て薄いなと思ったら、ほんのちょっぴり塩コショウ。

  6. 6

     少しゴージャスに残っていた赤ピーマンを入れて(笑)。肉もばら肉薄切りです。

コツ・ポイント

 野菜を入れたら強火でね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
木瓜
木瓜 @cook_40016827
に公開
 「ぼけ」と読みます。半世紀以上生きてます。https://bokeuri.livedoor.blog/もありますが、更新はあまりしません。
もっと読む

似たレシピ