*美味しい箸休め昆布*

スヌ~
スヌ~ @cook_40027263

出汁を取った後の昆布も美味しく食べましょう。
うちでは、このタレを冷蔵庫に常備しています。
ワカメなどの酢の物にも大活躍!
このレシピの生い立ち
学生の頃にバイトしていたお店のタレです。
カニつめとワカメの酢の物に使っていました。

*美味しい箸休め昆布*

出汁を取った後の昆布も美味しく食べましょう。
うちでは、このタレを冷蔵庫に常備しています。
ワカメなどの酢の物にも大活躍!
このレシピの生い立ち
学生の頃にバイトしていたお店のタレです。
カニつめとワカメの酢の物に使っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ダシを取った後の昆布 適量
  2. A 酢 50cc
  3. A 醤油 50cc
  4. A 砂糖 50g
  5. 鰹節 少々

作り方

  1. 1

    鍋にAを入れて、火にかけます。
    沸騰したら火から下ろして、冷まします。

  2. 2

    出汁を取った後の昆布を刻みます。 1のタレをかけて、鰹節を振り掛けます。

コツ・ポイント

単位に注意!お酢と醤油は”cc”、砂糖は”g”です。タレはこの分量でちょうどジャムのビン1つに収まります。ツーンとしないので、お酢の苦手な家族にも好評です。
きゅうりとワカメの酢の物にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スヌ~
スヌ~ @cook_40027263
に公開
転勤先の北海道から地元の千葉に戻ってきました。しばらくお休みしてましたが、そろそろ再開しようかなぁ・・。
もっと読む

似たレシピ