簡単~白菜ベーコン生姜のめんつゆ煮✿

doiko
doiko @cook_40025408

材料をお鍋に段々に入れて煮るだけです。ベーコンから良い出汁が出て、生姜がアクセントになった、簡単な煮物です。お鍋から溢れそうな白菜が1/4くらいになっちゃいます!
このレシピの生い立ち
ずいぶん前に雑誌に載っていたレシピです。調味料をいろいろ加えるのが面倒なので、めんつゆで簡単にアレンジしました。

簡単~白菜ベーコン生姜のめんつゆ煮✿

材料をお鍋に段々に入れて煮るだけです。ベーコンから良い出汁が出て、生姜がアクセントになった、簡単な煮物です。お鍋から溢れそうな白菜が1/4くらいになっちゃいます!
このレシピの生い立ち
ずいぶん前に雑誌に載っていたレシピです。調味料をいろいろ加えるのが面倒なので、めんつゆで簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/2個
  2. ベーコン 3枚
  3. 生姜 1かけ
  4. 大さじ3
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3

作り方

  1. 1

    白菜をざく切りにする。ベーコンは1枚を4つに切る。生姜は皮をむいてスライスします。

  2. 2

    鍋に白菜(芯の部分から)1/3を敷詰めベーコンと生姜の1/2をのせる。その上に白菜の1/3をのせ、ベーコンと生姜をのせる。その上に残りの白菜を蓋のようにのせる。

  3. 3

    ②の鍋に酒とめんつゆを回しかけて蓋をして中火より弱い火で煮ます。ある程度煮えて白菜から水分が出てきたら、中火にします。

  4. 4

    白菜がくた~と煮えたら、味を見て薄いようなら、めんつゆを大さじ1~2加えてください。

  5. 5

    ななぞぅさんがボロニアハムで作ってくれましたぁ~美味しそう❤

  6. 6

    おらんでう~たんさんがしゃもじ菜で作ってくれました~美味しそうなので作ってみよぉ❤

コツ・ポイント

お鍋は口の広いものがお勧めです。初めから強い火加減で煮ると、鍋底の白菜が焦げます。火加減に注意してください。生の生姜が美味しいですが、チューブのすりおろし生姜でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
doiko
doiko @cook_40025408
に公開
✿生まれも育ちも讃岐っ子だけど、うどんが好きく無い(笑)のんびりペースなキッチンです。どうぞよろしくお願いいたします。✿麺つゆを使ったお手軽な味付けが好きです。✿パン作りは、かなり自己流~HBが無ければ作れません(汗)✿とても不器用なので忙しくなると、つくれぽの掲載等が遅れたり、前後することが多々あります。どうか、のんびりと待っててくださいね~♥
もっと読む

似たレシピ