作り方
- 1
鮭を焼く(薄塩ならば塩をふってから)
- 2
焼いた鮭を皮と骨を取り除きながら、大きめにほぐす。
- 3
三つ葉を洗い、5~6センチに切って、さっと茹でる。
手でぎゅっと水分を切る。 - 4
ごまを炒る。(ここは省略してもいいけど・・炒った方がおいしい^^)
強火のフライパンでスピーディに焦がさないように。 - 5
炊きたてご飯に日本酒をまぶす。(1合に対して大さじ1)
- 6
器にご飯、炒りごま多めに)、鮭、刻み海苔、三つ葉の順に盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
細木先生のレシピです^-^
炒りごまは多めに、鮭は大きめにほぐしてね!
ご飯に日本酒をふりかけると、ご飯ほっこり、鮭とよく馴染みます^^
お茶漬けにしてもおいしい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
**コロコロ鮭丼** **コロコロ鮭丼**
いくらはなくてもOKデス♪どんぶりにせずに鮭だけでも十分おいしいので、鮭のおかずとしてもイイと思います♪☆けどこの食べ方が1番好き(●´U`●) SAKIへぇ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466930