炊飯器使用。素朴な味❤もろこしパン

mangoari
mangoari @cook_40027361

パンというよりスコーンに近い“ほろっ”とした食感です。朝食やおやつにどうぞ♪(更新:フライパンでも作れました!)
このレシピの生い立ち
隣町で売っている『もろこしパン』(いまだに商品名わからないので勝手にこう呼んでます)を簡単に再現してみました。本物は餡入りですが。初めて食べた時はおいしくて戻ってまた買って食べちゃいました。ご近所のおばあちゃま方が作っているそうなので牛乳・BP・バターは使っていないはずと判断(・∀・)

炊飯器使用。素朴な味❤もろこしパン

パンというよりスコーンに近い“ほろっ”とした食感です。朝食やおやつにどうぞ♪(更新:フライパンでも作れました!)
このレシピの生い立ち
隣町で売っている『もろこしパン』(いまだに商品名わからないので勝手にこう呼んでます)を簡単に再現してみました。本物は餡入りですが。初めて食べた時はおいしくて戻ってまた買って食べちゃいました。ご近所のおばあちゃま方が作っているそうなので牛乳・BP・バターは使っていないはずと判断(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5合炊き釜1ヶ
  1. コーンミール 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 40g
  4. 重曹 小さじ1/ 2
  5. 130cc

作り方

  1. 1

    水以外の材料はボールで合わせておく。スプーンの背等でダマを潰す。(なんとなくでいいです)

  2. 2

    1に水を加えて混ぜる。(すぐに混ざります)ぽそぽそ?ぱさぱさ?ですが大丈夫です。

  3. 3

    炊飯器に2を入れて表面を平らにならし、木べら等で割れ目を入れる。

  4. 4

    普通に炊いたら完成です♪

  5. 5

    *アレンジ①*フォークで模様つけてみました。

  6. 6

    *アレンジ②*砂糖40g→砂糖20gとレーズン30gにかえてクルミ乗せてみました。

  7. 7

    *アレンジ③*砂糖無し。熟したバナナ2本を混ぜました。甘さ控えめ。普通に炊飯+15分で火が通りました。

  8. 8

    ※フライパンでも焼けました。弱火でフタをして10分、返して5分。ピンクのたまごさん、情報ありがとうございます♪

  9. 9

    ≪参考ですが≫
    コーンミールの種類によって色が違うようです。これはcuocaのコーンミールで作ったプレーンver.。

  10. 10

    重層の扱いには注意が必要な場合もhttps://cookpad.wasmer.app/cooking_supports/20768

コツ・ポイント

あえてシンプルに作りました。お好みで砂糖の量は調整してください。20gだと「砂?」みたいに味なし。50gだとまず甘みが一番に来る市販の蒸しパンくらいの甘さです。
2/21コーンミールで美味しく出来ましたので、材料を「とうもろこしの粉」から「コーンミール」に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mangoari
mangoari @cook_40027361
に公開
天然JK娘、陽気な中学生息子との3人暮らし、夫は単身赴任中。自然大好き!野菜大好き!もちろん食べるの大好き!!料理も食事も楽しく♪がモットー(・∀・)家族の美味しい!を求めてめざすは野菜たっぷりおうちカフェめし♪ 給食のおばちゃんやって、畑で野菜作って、パン焼いて、お酒も好き♪
もっと読む

似たレシピ