ジューシィー(沖縄風炊き込みご飯)

rami
rami @cook_40018566

豚肉は茹でて使うので思っていたほどくどくありません。もち米を混ぜて炊いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
「大食い選手権」で「ジューシィー」を知り、食べたくなってネットで調べたレシピを複数合体させて作りました。

ジューシィー(沖縄風炊き込みご飯)

豚肉は茹でて使うので思っていたほどくどくありません。もち米を混ぜて炊いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
「大食い選手権」で「ジューシィー」を知り、食べたくなってネットで調べたレシピを複数合体させて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 豚バラ肉(塊) 150g
  3. 昆布 30g
  4. 干しいたけ 6枚
  5. 人参 1本
  6. 豚茹汁+椎茸漬汁+昆布漬汁 3・1/2合
  7. 小匙1・1/2~2
  8. しょうゆ 大匙2
  9. 万能ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で柔らかくなるまでしっかり戻す。昆布は水に1時間漬け、柔らかくする。

  2. 2

    豚バラ肉は、できれば皮付きを塊で買い、水から1時間ほど茹でる。お米は洗ってザルに上げておく。

  3. 3

    昆布は3cmほどの長さの細切りにする。しいたけは薄切り。人参は千切り。豚肉は大きめに食べ応えが残る大きさに刻む。

  4. 4

    豚茹で汁と椎茸・昆布の漬け汁を混ぜて3・1/2程度にする。それを洗った米と一緒に炊飯器に入れ、塩・しょうゆで味付けし、具を加えて普通に炊く。
    炊き上がったら全体を混ぜ、万能ネギを散らして食べる。

コツ・ポイント

豚茹で汁と昆布、椎茸の漬け汁が余ったら、スープにすると美味しいです。昆布が水分を吸うので、水はいつもより少しだけ多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rami
rami @cook_40018566
に公開
猫とお菓子と料理が大好きです。最近はまっているのは、ナイジェラ・ローソンで、彼女の本が日本で発売になるのを待ってます。(そんな兆しも無いですが)ジェイミーが日本でこんなに売れるなら、ナイジェラもどこかが引っ張ってくれないかなぁ・・・。
もっと読む

似たレシピ