沖縄風炊き込みご飯(じゅーしー)

ぬちぐすいー @cook_40058158
豚三枚肉と豚の茹で汁をいれるのが、旨みのポイント。これも 暑さに負けない「ぬちぐすい(命の薬)」な工夫でしょうか。。
このレシピの生い立ち
沖縄では、よくおにぎりや、定食のごはんとして食べられているごはんです。
じゅーしーの素も売られていますが、今回は家で作ってみました。
沖縄風炊き込みご飯(じゅーしー)
豚三枚肉と豚の茹で汁をいれるのが、旨みのポイント。これも 暑さに負けない「ぬちぐすい(命の薬)」な工夫でしょうか。。
このレシピの生い立ち
沖縄では、よくおにぎりや、定食のごはんとして食べられているごはんです。
じゅーしーの素も売られていますが、今回は家で作ってみました。
作り方
- 1
豚三枚肉は下茹でし、煮汁もとっておく。
アクが浮いてきたら取り除いておく。 - 2
炊飯鍋にといだ米と下ごしらえした具を加える。
- 3
豚の茹で汁とかつおだし、塩、しょうゆを加え、混ぜ合わせる。
だしの分量は好みで調節してもよい。
コツ・ポイント
本来はラード(豚の脂)も加えて炊くようですが、さすがにギトギトになるので、それはカットしました。
ひじきなどが入っているものも良く見かけます。
似たレシピ
-
ジューシィ沖縄風~五目炊き込みご飯 ジューシィ沖縄風~五目炊き込みご飯
きのこの香りがフワ~♪お肉入りなのでおかずなしでいけちゃいます☆普通の炊き込みご飯とは一味違う美味しさです。これにはおかわり争奪戦! りなまる -
-
クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯) クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯)
豚好きにはたまらない炊き込みご飯。豚と昆布のだしが利いていて、冷めてもおいしい。クファジューシーとは「硬雑炊」の意。 藍☆あい -
-
沖縄炊き込みご飯(トゥンジージューシー) 沖縄炊き込みご飯(トゥンジージューシー)
沖縄では冬至にトゥンジージューシーという豚肉の炊き込みご飯を作ります。これは材料を入れて炊飯するだけの簡易版です。 hotaleo -
-
〈くらし薬膳〉ジューシー沖縄風炊込みご飯 〈くらし薬膳〉ジューシー沖縄風炊込みご飯
【くらし薬膳;気血を補う薬膳】豚肉、にんじん、ひじき、干しシイタケなど、元気と潤いの素となる気血を補います。 日本くらし薬膳協会 -
沖縄ヨメのジューシー(沖縄炊き込みご飯) 沖縄ヨメのジューシー(沖縄炊き込みご飯)
本来のジューシーは豚の脂をいれる炊き込みご飯。カロリーも気になるうえちょっとくどい。豚の下処理も時間が無いな~と、そこで嫁はストックのツナ缶でアレンジ。冷蔵庫の残り物ばかりでつくるので給料前は大助かりです♪ arielorange -
-
-
-
ひと味違うじゅーしー(沖縄炊き込みご飯) ひと味違うじゅーしー(沖縄炊き込みご飯)
八重山諸島特産の香辛料「ピパーチ」を入れて作ります。炊飯器から立ちのぼる香りに、島の風景とおいしいものを思い出します。 かみkami
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17589286