春の手まり寿司

わらし
わらし @warathy11

ひなまつり向けの手まり寿司です。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司にしようか迷いましたが、こちらの方が鮮やかかな?と思って作りました。

春の手まり寿司

ひなまつり向けの手まり寿司です。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司にしようか迷いましたが、こちらの方が鮮やかかな?と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. すし飯 2合
  2. まぐろ 小一柵
  3. えび 6尾
  4. 1個
  5. ・だし汁 大さじ1
  6. ・塩 少々
  7. 菜の花 1本
  8. 鮭フレーク 適宜
  9. カニかまぼこ 3本
  10. スモークサーモン 3切

作り方

  1. 1

    すし飯を作ります。今回は合わせ調味酢を利用しました。

  2. 2

    薄焼き卵を作ります。
    卵を溶きほぐし、だし汁と塩を加え(裏ごしすると焼き上がりがきれいです)焼きます。
    大きいものを2枚焼き半分に切っておきます。

  3. 3

    まぐろは薄切りにします。えびは背ワタを取ってゆでて開きます。ほかの具材もそれぞれ用意しておきます。

  4. 4

    ラップの中心に具材を置き、酢飯を一口小のせて茶巾しぼりの要領でまるめます。

  5. 5

    薄焼き卵の中心に×状に切り込みを入れ、その上に茹でた菜の花と酢飯をのせ丸めます。

コツ・ポイント

酢飯は少なめにした方がきれいに出来ます。

ネタはイカ・鯛など白身ものや筍などを加えると彩りもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わらし
わらし @warathy11
に公開
千葉県在住です。和洋それぞれの良さを取り入れ、楽しく料理が出来ればと思っています。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚https://www.instagram.com/warathy_/
もっと読む

似たレシピ