ぬか入りぜんざい

asami1224 @cook_40032827
精米後の米ぬかをぜんざいに入れただけのレシピです(^_^;)
米ぬかは肌にもお通じにもよいので、ぜひ食べてみてください。
このレシピの生い立ち
毎日、精米した後の米ぬかをどうやって美味しく食べられるかを日々考えています。ふとお店で黒ごまぜんざいを食べたのがきっかけで作ってみたところ コクと香りが出て美味しかったのでご紹介します。
ぬか入りぜんざい
精米後の米ぬかをぜんざいに入れただけのレシピです(^_^;)
米ぬかは肌にもお通じにもよいので、ぜひ食べてみてください。
このレシピの生い立ち
毎日、精米した後の米ぬかをどうやって美味しく食べられるかを日々考えています。ふとお店で黒ごまぜんざいを食べたのがきっかけで作ってみたところ コクと香りが出て美味しかったのでご紹介します。
作り方
- 1
白玉団子を作る。白玉粉を同量の水(やや多めにしたほうが柔らかい)で練り、沸騰した湯の中に丸めながら入れていく。
- 2
あんこと同量の水を鍋に入れ、よく溶かす。味をみながら、お好みで塩を足す←分量外
- 3
できあがった白玉粉を②の中に入れ、温める。米ぬかを入れてよく混ぜる。
コツ・ポイント
米ぬかは時間がたつと特有の臭みが出るので、精米直後がよいと思います。なかなかタイミングが難しいときは、米ぬかを炒って保存したものでもよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃ団子入りぜんざい♪ かぼちゃ団子入りぜんざい♪
頂きものの大正金時を使って、甘さ控えめな、ぜんざいを作ってみてました♪甘さもあって食物繊維も豊富なんだとか。大ぶりですが、小豆とはまた違った食感が楽しめます♪つるんと柔らかなかぼちゃ団子が、ぜんざいに美味しく絡んで、来客のおもてなしに大好評でした🤗 ミント15♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17468441