海苔と卵とカニかまを巻くだけ寿司

りねりね @cook_40021586
簡単に出来て、サラダ感覚のお寿司です。
卵の黄色、レタスの緑、カニカマの赤!
色とりどりで、誤魔化します!(笑)
このレシピの生い立ち
あるものだけで作ってみました。
マヨネーズが好きなので、中身はなんでもよかったんです(笑)
海苔と卵とカニかまを巻くだけ寿司
簡単に出来て、サラダ感覚のお寿司です。
卵の黄色、レタスの緑、カニカマの赤!
色とりどりで、誤魔化します!(笑)
このレシピの生い立ち
あるものだけで作ってみました。
マヨネーズが好きなので、中身はなんでもよかったんです(笑)
作り方
- 1
お米を昆布を入れて少し固めに炊いておく。酢桶、なければ大きめのボールにご飯を入れて、寿司酢を混ぜながら、冷まして、胡麻を混ぜる。
- 2
卵をフライパンで焼くいて、冷ます。
ラップに海苔をしいて、卵をしいて、寿司飯をのっけて、カニカマ、キュウリ、マヨネーズを入れて、ラップでそれらを巻いて出来上がり。 - 3
コツ・ポイント
ラップで巻いてるだけなので、崩れやすいので、注意してください(笑)
中身はなんでもいいと思います。
ご飯を固めに炊くことと、寿司酢は好みで加減してください。
胡麻をタップリにしたら、すごく美味しいですよ!
似たレシピ
-
カニカマときゅうりと炒り卵の簡単混ぜ寿司 カニカマときゅうりと炒り卵の簡単混ぜ寿司
トースターでカリカリに焼いた油揚げがポイント♪カニカマと塩もみ胡瓜と炒り卵で簡単に出来る混ぜ寿司。だしの昆布も使います。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
中学生弁当日記(お寿司風弁当編) 中学生弁当日記(お寿司風弁当編)
子供が小さい頃から作ってる「お寿司風弁当」を久しぶりに作ってみました☆卵やカニカマ、バランで赤黄緑と彩りがよく出来ます! ☆ちま。☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469251