創作プレッツェル

先にレシピを書いた美味すぎて中毒な位自他共にハマってしまったバタープレッツェル(レシピID:17458165)の難点はカロリーが1個300kcal近い事! 似たほど美味くてカロリーを約200kcal控えたプレッツェルを考えてみました
このレシピの生い立ち
レシピID:17458165のバタープレッツェルが美味しすぎて2日と置かず焼いて食べてたらヤヴァイくらい太ってしまったのですが、やめられないのでカロリー控えて作ることにしました(^^;)
創作プレッツェル
先にレシピを書いた美味すぎて中毒な位自他共にハマってしまったバタープレッツェル(レシピID:17458165)の難点はカロリーが1個300kcal近い事! 似たほど美味くてカロリーを約200kcal控えたプレッツェルを考えてみました
このレシピの生い立ち
レシピID:17458165のバタープレッツェルが美味しすぎて2日と置かず焼いて食べてたらヤヴァイくらい太ってしまったのですが、やめられないのでカロリー控えて作ることにしました(^^;)
作り方
- 1
備考:羅漢果糖は高いですが体に吸収されない糖として健康食品コーナーにあります。甘さがかなり薄いので、多めに使いましょう。
- 2
熱湯に黒砂糖を入れてよく溶かします。 黒砂糖が溶けてぬるくなったらパネトーネマザーを投入。 酵母がぶくぶく泡立って膨れてきたら塩を入れてよく混ぜ溶かします。 これで酵母液の出来上がりです。
(写真は酵母投入直後) - 3
大き目のボウルに生地材料を全て投入し、1を加えて気がすむまでよく練ります。 (写真は練りが終了した直後の生地。羅漢果糖がかなり入る分、生地は茶色みが強い生地になります。)
- 4
2をビニール袋に入れて2~3倍に膨らむ余裕をもたせて口を閉じ、冷蔵庫に入れて低温発酵させます。(私は焼く前夜10時ごろに生地を作って翌朝11時ごろ次の作業にかかります。)もちろん生地が2~3倍に膨れるまで普通に一次発酵させても可。
- 5
1次発酵が終わった生地をガス抜きする感じに原型のまま押さえるか、30cmくらいの長さの棒状にのばし、6等分します。
- 6
5で等分した生地を好きな形に形成し、倍の大きさに膨れるまで暖かい場所で2次発酵させます。
- 7
形成した時点の2倍になったらアルカリ液を作り、液を沸騰している状態を保ちながら生地を30秒くらい茹でます。
- 8
濡れてる間にトッピングの塩を振ります。
- 9
予熱してない状態のオーブンに生地を並べ入れ、温度を220度から230度に設定して20~25分焼いたら完成!
- 10
コツ・ポイント
レシピID:17458165のバタープレッツェルを参考にしてください。羅漢果糖は少し味に癖もあるので、私の場合は大好きなキャラウェイとフェンネルでごまかすのが好き!
バター控えた分の塩味が減るので、その分、気持ちだけ塩を多めに入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほんのり幸せ♪ハートブルーベリータルト ほんのり幸せ♪ハートブルーベリータルト
手間とカロリーをちょっぴり省いて作ってみました。本格派ではないけれど、気軽に作れて、かるーいタルトです♪ エネルギー:約1900kcal 1/8個分:240kcal《カロリーは目安として考えてくださいね☆》 Aerith -
-
-
その他のレシピ