とろ~りとろけるチョコケーキ

とっても簡単、甘さひかえめ。焼きたてはこんな感じで中身がとろ~り。冷めてもしっとり、おいしいよ~。
このレシピの生い立ち
カナダのお料理サイトでみつけました。
とろ~りとろけるチョコケーキ
とっても簡単、甘さひかえめ。焼きたてはこんな感じで中身がとろ~り。冷めてもしっとり、おいしいよ~。
このレシピの生い立ち
カナダのお料理サイトでみつけました。
作り方
- 1
製菓用チョコレート。カナダではBaker's Chocolateが売られています。25gずつの小分けになっていて、溶かし易く、使いやすい。今回はセミスィートと無糖を半々使いました。
- 2
粉砂糖。こちらではIcing Sugarとして売っています。溶け易いのでこのレシピにはグラニュー糖より適しているようです。
- 3
オーブンを215℃(425°F)に余熱しておく。直径7cm位のココット型(もしくはプリン型やマフィン型)に薄くバターか油をひいておく。卵と卵黄を混ぜ溶いておく。
- 4
チョコレートとバターを粗く刻み、大きめの耐熱性ボールに入れ、電子レンジで1分ほど(もしくはバターが溶けるまで)加熱する。
- 5
泡だて器でチョコレートとバターを良く混ぜ合わせる。チョコが溶けたら粉砂糖を加え混ぜ合わせる。次に溶いた卵を少しずつ加え良く混ぜ合わせ、小麦粉を加えさらに混ぜる。
写真のようにマッタリした感じになる。 - 6
型に入れ分け、オーブンで10~13分焼く。中まで焼きあがらなくてOK。型の素材や大きさ、オーブンによって焼き時間を調整して下さい。
- 7
熱いうちに、ナイフなどで型に沿ってケーキをはずし、お皿に移し、お好みでアイスクリームやホイップクリームなどを添えてお召し上がり下さい♪
冷めてもしっとりしておいしくいただけます。
コツ・ポイント
カナダの1cup=250ccです。焼きすぎるとパサパサしてしまうので注意して下さい。パーティなどの際、事前に型に小分けした状態まで用意しておき、食べる直前にオーブンで焼くと焼きたてが食べられます。
似たレシピ
-
-
パパッと作れる★ベイクドチョコケーキ パパッと作れる★ベイクドチョコケーキ
焼きたてはふわふわ軽い感じですが冷まして食べるとこんなにかんたんなのにしっとりとした濃厚なチョコケーキになります。 happy_tama -
-
-
簡単♪軽くて甘くないチョコケ—キ♪ 簡単♪軽くて甘くないチョコケ—キ♪
焼きたてはスフレのように軽いです♪バレンタイン用にささっと作れてしまいます♥カップなら冷めてもちょっとレンチンして♪ いつまでもママ -
-
-
-
その他のレシピ