淡雪ジョニー

venus_taste
venus_taste @cook_40033045

ふわふわの淡雪かんをジョニーで作りました。この出来上がりで柔らかすぎると思う方は水の量や卵白の量を適宜減らしてください。添えるソースや脇役次第で、料理の前菜にもスイーツにもどちらにも使えます。ゼラチンを使えばまた違った食感に。
このレシピの生い立ち
「おから星人」さんのジョニレピ(ジョニーレシピ)に触発されて・・・

淡雪ジョニー

ふわふわの淡雪かんをジョニーで作りました。この出来上がりで柔らかすぎると思う方は水の量や卵白の量を適宜減らしてください。添えるソースや脇役次第で、料理の前菜にもスイーツにもどちらにも使えます。ゼラチンを使えばまた違った食感に。
このレシピの生い立ち
「おから星人」さんのジョニレピ(ジョニーレシピ)に触発されて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×15の寒天流一つ分ぐらい
  1. 風に吹かれて豆腐屋ジョニー  1パック(190g)
  2. 粉寒天(今回は伊那食品の寒天クックを使用) 小袋1袋(4g)
  3. 300cc
  4. 卵白(M、Lどっちでも大丈夫) 2個分(1個でも大丈夫です)

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れ、粉寒天を振り入れて木杓子などで混ぜて、火にかける。

  2. 2

    沸騰してきたら吹きこぼれないようにして、約2分間、沸騰状態を保って、火を止める。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れて角が立つまでしっかり泡立てる。(ボウルをひっくり返しても落ちない程度)砂糖なしのメレンゲ状態です。

  4. 4

    別のボウルにジョニーを入れて、泡立て器でなめらかな状態にする。

  5. 5

    ジョニーのボウルに寒天液を入れる。(この時ジョニーが冷たいとこの時点で寒天液が固まってしまうので、ジョニーのボウルは電子レンジに入れて少し暖かい状態にしておく。)

  6. 6

    卵白をよく混ぜながら、5のボウルの中身を卵白のボウルに入れる。

  7. 7

    適当な器に入れて固める(寒天なので室温で固まります)

コツ・ポイント

卵白1個分でチョイ固め、2個使うとフワフワ~
今回はスイーツ系おかず系どちらにも使えるように味付けはしていません。お好みで、ドレッシング、めんつゆ、醤油、キムチ、アンチョビ、おろし山葵、おろし生姜、スイーツ系ならフルーツソースや、蜂蜜、メープルシロップ、黒蜜、フルーツなどを添えてご自由にお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
venus_taste
venus_taste @cook_40033045
に公開
まだまだ料理初心者です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ