ずっとこのレシピ☆我が家のチーズケーキ

ともち1028
ともち1028 @cook_40026284

我が家の男性陣は、焼きたてのフワフワしているのが大好き。私は翌日のしまったほうが好き。でも、焼きたてをパクパク食べちゃうから、いつも翌日まで残りませ~ん。
このレシピの生い立ち
洗い物はできるだけ少なく。
材料もシンプルに。

ずっとこのレシピ☆我が家のチーズケーキ

我が家の男性陣は、焼きたてのフワフワしているのが大好き。私は翌日のしまったほうが好き。でも、焼きたてをパクパク食べちゃうから、いつも翌日まで残りませ~ん。
このレシピの生い立ち
洗い物はできるだけ少なく。
材料もシンプルに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個
  1. クリームチーズ 1箱
  2. グラニュー糖 80g
  3. 2個
  4. 生クリーム 200cc
  5. ↑ 植物性の安いやつで十分
  6. 小麦粉 40g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは銀紙をはずし、ラップで包み、レンジで柔らかくします。我が家のレンジだと600wで50秒です。この時クリームチーズが完全に柔らかくなっていることがポイントです。

  2. 2

    砂糖を入れて混ぜます。このとき、クリームチーズがだまだまになっていてもだいじょうぶです。

  3. 3

    卵を1個入れて軽くまぜます

  4. 4

    卵の乳化作用でなめらかになってきます。

  5. 5

    もう1個卵をいれてよくまぜます。

  6. 6

    生クリームはパックにはいったままでシャカシャカと振ります(1分ぐらい)

  7. 7

    ややとろみのついた状態の生クリームを混ぜます。

  8. 8

    小麦粉を入れてよく混ぜます。*ふるわなくてもOK *さっくり混ぜなくてもOK

  9. 9

    型の底に、オーブンシートを敷き、流し込みます。180℃に余熱したオーブンで35分(加減をみながら)焼きます。

  10. 10

    オーブンから出したら、荒熱がとれるまでそのまま冷まします。ある程度冷えたら型からだし、ラップをして冷蔵庫で冷します。

  11. 11

    よく冷えた翌日が私は好き☆

コツ・ポイント

レモンやヨーグルトを入れるレシピもあるようですが、酸味はクリームチーズのみです。息子は、年長の頃からこのチーズケーキを作っているので、小さい子どもでも作りやすいように、電動ミキサーとかフープロは使いません。あんまり混ぜないし、小麦粉をふるったりもしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともち1028
ともち1028 @cook_40026284
に公開
こどもの食事をかわいく盛り付けしたいなあ・・・・といつも思っています。かわいいご飯を食べてくれるのもいまのうちだけですものね。キムチ同盟✿こくうま推薦部会員No.7
もっと読む

似たレシピ