野菜たっぷり鍋

ねりね
ねりね @cook_40021784

野菜、きのこ類などなど 何をいれてもおいしいですね♪
このレシピの生い立ち
 ウチは夏でも このお鍋を食べます。野菜がたっぷりたっぷり食べられます。
とにかく ごくごくふつーのお鍋ですね。

野菜たっぷり鍋

野菜、きのこ類などなど 何をいれてもおいしいですね♪
このレシピの生い立ち
 ウチは夏でも このお鍋を食べます。野菜がたっぷりたっぷり食べられます。
とにかく ごくごくふつーのお鍋ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 水菜 1袋
  2. 長ネギ 1本
  3. 白菜 1/8コ
  4. 大根 1/4本
  5. 豚肉(ウチはバラ肉を使います 500g
  6. ちくわ 3本
  7. えのきだけ 1袋
  8. まいたけ 1パック
  9. 生しいたけ 3コ
  10. 木綿豆腐 1丁
  11. しらたき 1袋

作り方

  1. 1

    材料を切る。大根はピューラーで薄く切る。鍋に だし昆布、水をいれて火にかける。白菜の白い部分や長ネギは水のうちから入れる。

  2. 2

    沸騰したら昆布を取り出し、きのこ類、豚肉をいれ 灰汁をキレイに取る。

  3. 3

    大根、豆腐、しらたき、ちくわを入れて しばらくおき 最後に水菜を上に乗せてフタをする。

  4. 4

    水菜が少ししんなりしてきたら 完成!
    ポン酢でいただきます。

  5. 5

    ポン酢への調味料は お好みで何でもOK。
    刻みネギ、大根おろし、七味唐辛子、柚子コショウなどなど 何でも合います。

  6. 6

コツ・ポイント

 白だし、酒、醤油で味をつけると スープまでゴクゴク飲めるお鍋になります。野菜を水から入れることで、野菜からのおダシがよーく出ますよ。
とにかく 野菜もお肉も何を入れても合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねりね
ねりね @cook_40021784
に公開
 まだまだ家庭料理初心者ですが、毎日 程よく力を抜きながら楽しく料理中。ほっとする、あたたかい食卓を目指してます☆
もっと読む

似たレシピ