自慢のミートソース

ぷりマン
ぷりマン @puriman

赤ワインとデミ缶で簡単本格お店の味♡
自慢のミートソースです。
美味しく仕上がるコツ、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの娘のために。。。

大嫌いなピーマンの存在も気付かずペロリと食べてマス♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんにく 1片
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 2個
  5. ブラウンマッシュルーム 5~6個
  6.  ↑きのこ(椎茸・エノキ・しめじでも)
  7. 合挽きミンチ 300g
  8. 塩胡椒 少々
  9. はちみつ 大2
  10. 醤油 大さじ1
  11. 赤ワイン 100ml
  12. トマトの水煮 1缶
  13. デミグラスソース缶 1缶
  14. ●コンソメキューブ 2個
  15. ●ケチャップ 大3
  16. ●ウスターソース 大さじ2
  17. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    にんにく・野菜類はみじん切り。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル・にんにくを入れ、弱火で炒める。

  3. 3

    香りがたってきたら、野菜類を加えしんなりするまで炒める。

  4. 4

    フライパンに挽肉を入れ、塩胡椒してから中火で加熱する。※油は引かない。

  5. 5

    挽肉の色が変わり脂が出てきたら、一旦加熱を止め、脂をペーパー等で吸い取る。
    ※この一手間でさらに美味しく仕上がります。

  6. 6

    再度、挽肉を中火で加熱し、塩胡椒・醤油・ハチミツ・赤ワインを加え一煮立ちさせる。

  7. 7

    野菜の鍋に挽肉を加え、トマトの水煮を加えて一煮立ちさせる。
    デミ缶・コンソメを加えて、蓋をして弱火で15分程煮込む。

  8. 8

    ※煮込むことで野菜から水分が出てきます。水分が足りないようであれば、適宜赤ワインか水を足してください。

  9. 9

    仕上げにケチャップ・ウスターソース・塩(味見により加減してね)で味を調え、一煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

挽肉は油を引かずコールドスタートで炒めます。出てきた脂を吸い取ることで、臭みも抜け煮込んでいるときのアクもほぼ出ません。

パスタ・ドリア・ピザetc楽しんでください。
余ったら冷凍保存も可能です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぷりマン
ぷりマン @puriman
に公開
インスタ始めました♪→@puriman.cafeいつも沢山のつくれぽ本当にありがとうございます!励みになります(*´∀人)
もっと読む

似たレシピ