簡単!栄養たっぷり!!小松菜のお鍋

みかちゃん一家 @cook_40029376
小松菜が安い時に、そして胃腸の調子が悪い時にも(小松菜は胃腸に優しいみたいです)もってこいのお鍋です!(^^)!
このレシピの生い立ち
母が、昔、雑誌かTVで見て覚えてたレシピに、アレンジを加えたものらしいです。
簡単!栄養たっぷり!!小松菜のお鍋
小松菜が安い時に、そして胃腸の調子が悪い時にも(小松菜は胃腸に優しいみたいです)もってこいのお鍋です!(^^)!
このレシピの生い立ち
母が、昔、雑誌かTVで見て覚えてたレシピに、アレンジを加えたものらしいです。
作り方
- 1
小松菜を洗い、3~4cmの大きさに切っておく。
その時に、茎の部分と葉の部分を分けてザルに入れておいた方がいいかな?! - 2
白ねぎは、斜め薄切りに切っておく。
- 3
豚肉は、熱湯にくぐらせ、灰汁抜きをしておく。
- 4
鍋に水を入れ、沸騰してきたら、昆布だし(粉末),ほんだしを入れる。
- 5
4に、まず1の茎の部分から入れておく。
少ししんなりしてきたら、塩を(塩味が少し付くくらいの)適量入れて、味を付ける。
その後、1の葉の部分と2の白ねぎと3の豚肉を入れる。 - 6
全体的に火が通れば(煮立ってきたら)出来上がり★
コツ・ポイント
小松菜は、ビタミンCが豊富ですが(ほうれん草の5倍あるそうですよ)、煮すぎると、ビタミンが崩れやすくなるので、あまり煮過ぎない方が、いいかな?!
一味や七味をかけて食べても、美味しいですよ☆彡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚ロース薄切り肉・豆腐・小松菜で3点鍋 豚ロース薄切り肉・豆腐・小松菜で3点鍋
小松菜が少量で安く売られていたので、豚ロース薄切り肉と絹ごし豆腐で3点鍋をつくりました。味ポンをかけ美味しく食べました♪ はなおじさん -
-
-
栄養たっぷり牡蠣と豚肉とタラの鍋 栄養たっぷり牡蠣と豚肉とタラの鍋
一度にいろいろな栄養を摂りたい時はお鍋が一番!ご飯の代わりにシメはビーフン。つけダレが美味しい,栄養たっぷりのお鍋です。 remies
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473659