簡単温泉湯豆腐からの豆乳鍋

3匹のくいしんぼう @cook_40235920
寒い冬にはお鍋がよいですね!安いお豆腐でも、馬鹿にできない美味しさです。
このレシピの生い立ち
温泉湯豆腐を手軽に、お家でやりたい!重曹でできるのは知っていたけど、自分のお家で作りやすい配合を、見つけたので覚え書きです。
簡単温泉湯豆腐からの豆乳鍋
寒い冬にはお鍋がよいですね!安いお豆腐でも、馬鹿にできない美味しさです。
このレシピの生い立ち
温泉湯豆腐を手軽に、お家でやりたい!重曹でできるのは知っていたけど、自分のお家で作りやすい配合を、見つけたので覚え書きです。
作り方
- 1
まずは、湯豆腐を先に味わいます。
鍋にお水、昆布だし、重曹を入れ、沸騰しないように温めます。 - 2
沸いてきたら、豆腐投入。重曹が入っていると吹きやすいので注意。
お豆腐の角が取れてきて、ダシが白くなったら引き上げます。 - 3
お好みのタレで湯豆腐を召し上がれ。
油揚げも入れ、ダシを吸って少しトロッとなったら出来上がり。
- 4
お豆腐を食べ切ったら、お野菜と豚肉を投入し、次は豆乳鍋スタートです。
- 5
吹きこぼれずに煮えたら出来上がりで。熱いうちにお好きなつけダレで召し上がれー。
- 6
シメはうどんがよいです*。・+(人*´∀`)+・。*
コツ・ポイント
野菜やお豆腐など、体にいいものがたくさん摂取ですますー!冬の大好きメニューです。
似たレシピ
-
-
白だし豆乳鍋 低カロリー湯豆腐 白だし豆乳鍋 低カロリー湯豆腐
野菜ブロスがいい仕事。低カロリーで野菜多め、豆腐メインで頂きました。ボリュームが欲しい方は肉や海鮮を加え調節して下さい。 lunadrop -
とろとろ温泉湯豆腐鍋 鶏か豚しゃぶで とろとろ温泉湯豆腐鍋 鶏か豚しゃぶで
嬉野温泉名物、とろとろに溶ける温泉湯豆腐を自宅で再現。重曹があれば、お取り寄せしなくても美味しい湯豆腐できちゃいます。 とに~の作りたい放題 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877349