セミフレッド<semifreddo>

エルズママ
エルズママ @cook_40021946

季節のパルフェ(ID17472927
)のクリームでイタリア風アイスクリームケーキ<セミフレッド>にしてみました。 小学生でも出来る簡単さ!

このレシピの生い立ち
お菓子教室主催の友人M.Oさんの「苺パルフェ」を更にアレンジしてみました。夏にはトロピカルフルーツのみのバージョンもいいかな~とおもってます。お好きなフルーツでオリジナルを!スイカ意外なら大体OKかと・・・。根性さえあればレインボー(七色)もあり!★ホントはキィウイの緑をいれたかったのですが、子供にシュワシュワするから嫌い・・と却下されました。(TT)
秋は栗ペースト&柿なんてどうでしょう?

セミフレッド<semifreddo>

季節のパルフェ(ID17472927
)のクリームでイタリア風アイスクリームケーキ<セミフレッド>にしてみました。 小学生でも出来る簡単さ!

このレシピの生い立ち
お菓子教室主催の友人M.Oさんの「苺パルフェ」を更にアレンジしてみました。夏にはトロピカルフルーツのみのバージョンもいいかな~とおもってます。お好きなフルーツでオリジナルを!スイカ意外なら大体OKかと・・・。根性さえあればレインボー(七色)もあり!★ホントはキィウイの緑をいれたかったのですが、子供にシュワシュワするから嫌い・・と却下されました。(TT)
秋は栗ペースト&柿なんてどうでしょう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18CMボール1個分(約10~12人分
  1. A苺 150g
  2. Bパイン缶 150g
  3. Bココナッツミルクパウダー 10g
  4. Cブルーベリー(冷凍) 90g
  5. 生クリーム 200cc(各50gずつ+α)
  6. クリームチーズ 150g(各50gずつ)
  7. リキュールグランマルニエ 大匙1・1/2(各1/2)
  8. 砂糖 160g (AとCは各60g。Bは40g)
  9. ******** *********
  10. スポンジ生地 18cmφ1台もしくはカステラ1本
  11. シロップ 水100g+砂糖30g
  12. オレンジ果汁 大匙3
  13. リキュールグランマルニエ 大匙1

作り方

  1. 1

    ボールにラップを敷く。
    大きめにラップを用意し、十文字に敷く。
    このとき、ラップとボールを密着させるため、ボールは一度水にぬらすと良い。

  2. 2

    水100CC に砂糖30gを入れ、電子レンジ酒燗キーで煮立てる。リキュール(グランマルニエ)大匙1とオレンジ果汁大匙3をいれてシロップをつくる。

  3. 3

    200ccの生クリームを5分立てにする。ここから、苺に50g・パインに50g・ブルーベリーに50gずつ使用する。*残りは砂糖を少量いれ、8分立てにしてデコレーションに使うか、コルネに入れて冷凍する。

  4. 4

    1cm厚にスライスしたスポンジをボールに貼り、シロップをたっぷりとしみこませる。(後で使うので、1/3は残しておく事) *出番がくるまで冷凍庫で冷やしておく。

  5. 5

    苺は洗い、半分にカットし、砂糖30g・レモン汁大匙1/2・リキュール大匙1/2とともにFPでピュレにする。

  6. 6
  7. 7

    クリームチーズ50gを耐熱容器に小さくちぎっていれ、電子レンジでやわらかくする。
    (500W30秒以下)
    焦がさないように要注意。

  8. 8

    温かいうちに練り、クリーム状にする。

  9. 9

    砂糖30gを加え、滑らかになるまで混ぜる。

  10. 10

    ⑨のボールに⑤のフルーツピュレを入れ、よく混ぜる。チーズのだまが残らないように、均一になるまでグルグル混ぜる。<苺クリームの写真撮るの忘れましたっ。(><)

  11. 11

    ⑩のボールに5分に泡立ててある生クリームを50g加え、全体が均一になるようにしっかり混ぜる。

  12. 12

    スポンジを敷いたボールに苺クリームをいれ、冷凍庫で2時間~凍らせる。

  13. 13

    缶詰にパイン150gに砂糖20g+リキュール大1/2・大レモン汁1/2をいれ、FPでピュレにする。

  14. 14

    ⑦⑧⑨同様にクリームチーズをクリーム状にし、砂糖⒛g+ココナッツミルクパウダー10gを加え、滑らかにする。そのボールに⑬を加えて混ぜ、更に生クリーム50gを加え、パインクリームを作る。

  15. 15

    苺クリームの上にパインクリームを入れる。*苺クリームの内部が固まっていない可能性もあるので、スプーン等で少しずつのせていく。冷凍庫で1~2時間固める。

  16. 16

    ブルーベリー90g+砂糖30gリキュール大1/2・レモン果汁大1/2
    FPでブルーベリーピュレを作る。

  17. 17

    ⑦⑧⑨同様にクリームチーズに砂糖30gを加え、ブルーベリーピュレをいれ、生クリーム50gを加えてその都度混ぜる。ブルーベリークリームを作る。

  18. 18

    パインクリームの上のブルベリークリームをのせ、1時間~2時間冷凍庫で固める。

  19. 19

    1cm厚のスポンジ(写真は直径18cmのスポンジ)にシロップを塗る。

  20. 20

    少し固まったブルベリークリームの上にスポンジをのせ、表面・側面にもシロップを塗る。

  21. 21

    はみ出ているラップで覆うようにして、クリームとスポンジが密着するように上から少し押す。

  22. 22

    大きめにラップを敷き、その上にボールをひっくり返し、包み込む。
    できればこの状態で冷凍庫にいれ、更に最低3時間。できれば6時間以上冷やして固める。

  23. 23

    ラップをひっぱりボール型からだす。温めた包丁で切り分ける。

  24. 24

    お好きなようにデコレーションを。お皿を冷やしておくと、溶けにくく落ち着いてデコレート出来ますよ。

  25. 25

    ❤やたらと手順が長いですが、スポンジを敷いたら同じ作業の繰り返しです。❤フルーツをFPでピュレ→柔らかくしたクリームチーズに混ぜる。→生クリームを混ぜる。→型に流し込む。→冷凍庫へ。

  26. 26

    今回使ったクリームチーズ。フィラデ○フィアより塩気が少なく、個人的には、お菓子にはむいていると思っています。近所のスーパーで1㌔千円はお買い得?

  27. 27

    スポンジは市販のカステラで十分です。 <ご参考までに> 18cmスポンジ生地(湯煎・共立て生地)全卵3個・砂糖90g・ 小麦粉90g ・溶かしバター30g★ 180度・25分焼成

  28. 28

    実は今回、一番上の苺クリームが余ってしまいました。分量を減らしていただくか、もしくは他の型でとりあえず固めていただいてダイスCUT。シリアル&ヨーグルトと一緒に朝の「おめざ」にでもしていただければ。。。すみません。

コツ・ポイント

コツはただ二つ。冷凍庫の十分なスペースと、単純作業を繰り返す根気のみ。

★「セミフレッドとは、エスキモーのイグルー(氷の家)のことよ♫」とマンマは言っていたけど、ほんとかな~?電子辞書にはでてこないのである・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エルズママ
エルズママ @cook_40021946
に公開
春から息子は大学生。娘は高校生。思えば大きくなったもんだ・・・・・。幽霊オーナーですが、子供らへのメモとして、我が家の定番レシピをぼちぼちUP出来たらと思います。遊びに来て下さった方、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ