魚(切り身)の味噌漬け

海 砂 @chorori_shokudou
鰆、 真鱈、 赤魚、鯛、 生鮭 などの切り身の魚を、 半日ほどお味噌に漬けてから焼くと、いつもと違った味わいです。冷凍の切り身も余計な水分が抜けて、シャキッとしますよ。 (*^^*)
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。
魚(切り身)の味噌漬け
鰆、 真鱈、 赤魚、鯛、 生鮭 などの切り身の魚を、 半日ほどお味噌に漬けてから焼くと、いつもと違った味わいです。冷凍の切り身も余計な水分が抜けて、シャキッとしますよ。 (*^^*)
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。
コツ・ポイント
●漬けすぎると辛くなるので、お昼ご飯を終えてから漬け、夕方出すのがいいみたい。 もしくは、午前中漬けて、お昼過ぎには取り出しておく。 ●焼く時、とにかく焦げやすいので要注意! ※フライパンにクッキングシートを敷きフタをして蒸し焼きにしてもふっくら焼けて美味です。●味噌に生姜のすりおろしやゆずの皮を刻んで加えるとまた一味違って美味しいです。 ●しっかり味なので、漬けたものを冷凍しておいてお弁当にも。
似たレシピ
-
冷凍可!肉でも魚でも合う♪味噌漬け 冷凍可!肉でも魚でも合う♪味噌漬け
鮭や鱈などの白身魚、豚ロースや鶏胸肉まで何でも合う、万能味噌漬け♡漬けて冷凍しておけば、おかずにお弁当に便利! 料理ニガテ系女子☆ -
-
カジキの味噌漬け[お好みの肉や魚でも] カジキの味噌漬け[お好みの肉や魚でも]
好きな肉や魚は味噌漬けにしておけば、後は焼くだけでご飯のおかずに。下味冷凍ストックにも👌<食材の例>鮭、サバ、カジキ、ブリ、サワラ、イカ、タラ、豚肉、鶏肉など あかねこ工房 -
-
フライパンで*魚のみそ漬け焼き フライパンで*魚のみそ漬け焼き
鮭で作りました。漬け込んで、焼くだけなので簡単♪酒、みりんを多めに使ってるのでお味噌も焦げにくくしています(*゚ー^) mana1020。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474388