アスパラ湯豆腐-レシピのメイン写真

アスパラ湯豆腐

lalakanoko
lalakanoko @cook_40022019

ただの湯豆腐ではテーブルが寂しい。そんなときに便利です。子供がアスパラガスやねぎをたくさん食べますよ!色もきれいです。葛粉入りなので舌触りも良いです。大人はしょうゆやポン酢などでいただきます。他の野菜でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
豆腐しかなかった!冷蔵庫に2本のアスパラガスがしなびていた!
子供が「お昼ご飯たべましょう。かあさん作って」といったのに
何もなかったときのことです。葛粉を使うのは最近自分の中で流行っているから。とりあえず入れてみたら美味しかったのです。
わたしの料理の腕前ってこんなものなんでしょうねえ。

アスパラ湯豆腐

ただの湯豆腐ではテーブルが寂しい。そんなときに便利です。子供がアスパラガスやねぎをたくさん食べますよ!色もきれいです。葛粉入りなので舌触りも良いです。大人はしょうゆやポン酢などでいただきます。他の野菜でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
豆腐しかなかった!冷蔵庫に2本のアスパラガスがしなびていた!
子供が「お昼ご飯たべましょう。かあさん作って」といったのに
何もなかったときのことです。葛粉を使うのは最近自分の中で流行っているから。とりあえず入れてみたら美味しかったのです。
わたしの料理の腕前ってこんなものなんでしょうねえ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人用鍋
  1. 豆腐 何でも可。一丁
  2. アスパラガス お好みで数本
  3. 葛粉 小さじ1
  4. 長ネギ 半分
  5. 昆布 数センチ
  6. 鰹節 10削りくらい?

作り方

  1. 1

    鍋に昆布を敷きます。
    豆腐をスプーンで丸くすくって鍋に入れます。

  2. 2

    みじん切りにした長ネギと、小さく切ったアスパラガスを入れます。

  3. 3

    葛粉を入れて
    鰹節をのせて
    できあがり。
    湯で加減は
    アスパラがやわらかくなれば良いと思います。

コツ・ポイント

一人用の鍋で作ることを前提にしていますので。
あと、やはり鰹節は削りたて、葛粉は本物を使ったほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lalakanoko
lalakanoko @cook_40022019
に公開
料理がうまくなりたい主婦です。今年の7月で3歳の娘の母親です。夫はあまり私の料理は好きではないようで。いつも文句を言ってます。パスタは得意かも。こだわっていることは材料(腕がないから?)です。無農薬無肥料の野菜を捜し歩いています。あと望ましいのは地産地消。調味料は良いものを使う。外食しない代わりに食材はあまり節約していません。あとなんでも手作りしてみたい!
もっと読む

似たレシピ