もやしの中華風?なサラダ

hiroasayou @cook_40022733
もやしと油揚げという、ちょっと変わった組み合わせのサラダです。材料も家にあるものばかりなので、困ったときにサッと作れますよ♪
このレシピの生い立ち
亡き母がよく作ってくれたサラダです。聞くことが出来ないので味を思い出しながらの自己流ですが、今作ってみても懐かしい気持ちになります。
作り方
- 1
もやしはサッとゆでてざるにあけ、水気を切っておく。きゅうりは長さ5センチくらいの千切りにし、塩少々でもんでしんなりさせ、水気を切る。もやしと合わせてボールにいれ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
人参は千切りに、油揚げも人参の長さに合わせて千切りにする。
フライパンに油を熱し、油揚げと人参を炒め、しょうゆ大1、砂糖小1、みりん大1を加える。人参に火が通り、水分が無くなるまで炒める。 - 3
ドレッシングを作る。酢大2、醤油大3、砂糖小2を良く混ぜ合わせ。ごま油大2を混ぜ合わせる。
※味をみて、加減してください - 4
冷えた手順1と、あら熱の取れた手順2を合わせてから、器に盛る。 食べる直前にドレッシングをかけ、お好みで仕上げに白いりゴマをふる。
コツ・ポイント
材料の下ごしらえが済んだら、冷やしてください。もやしとかと人参を合わせるのは食べる直前に。そうでないと水が出てきてしまいます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474509