今日は豪華に!牛フィレ肉のアラ・ナージュ

銀座薬膳ベルリュンヌ
銀座薬膳ベルリュンヌ @cook_40022303

普通は魚料理に使うスタイルを肉料理に応用。
このレシピの生い立ち
ナージュとはフランス語で、泳ぐという意味。通常は魚や海老などを魚介のスープに泳がせるように仕立てた料理がア・ラ・ナージュ。それを、肉料理に仕立てたのが今回の料理。私の代表作にしても良い位の一皿に仕上がりました。ぜひ一度試してみてください。

今日は豪華に!牛フィレ肉のアラ・ナージュ

普通は魚料理に使うスタイルを肉料理に応用。
このレシピの生い立ち
ナージュとはフランス語で、泳ぐという意味。通常は魚や海老などを魚介のスープに泳がせるように仕立てた料理がア・ラ・ナージュ。それを、肉料理に仕立てたのが今回の料理。私の代表作にしても良い位の一皿に仕上がりました。ぜひ一度試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛フィレ肉 240g
  2. コンソメ(顆粒でも可) 360cc
  3. 大根 2分の1本
  4. アスパラ(白、緑) 各4本
  5. マヨネーズ、ニンニク、豆板醤 適量
  6. ジェノバソース 適量
  7. マスタード 適量
  8. 柚子胡椒 適量

作り方

  1. 1

    牛フィレ肉は80gにカットする。大根は輪切りにし、米のとぎ汁で下茹でし、水にさらす。コンソメで煮ておく。

  2. 2

    牛フィレ肉に塩コショウし、フライパンでソテーする。コンソメを鍋で温め、大根とアスパラをいれ、火を通す。

  3. 3

    器に大根を盛り、カットした牛フィレ肉を乗せ,周りにアスパラを盛る。ソースをそれぞれ置き、黒胡椒と塩を肉にかける。

コツ・ポイント

肉は焼いてから少し休ませてじっくりと火を入れる。ソースは好みでつけながら食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀座薬膳ベルリュンヌ
に公開
www.labellelune.tokyo銀座薬膳フレンチLaBelleLuneオーナーシェフ。YouTubeでレシピ動画公開中!薬膳フレンチのシェフが、外食できない今だからこそ家庭で作れる健康で美しくなれる簡単薬膳料理を特別公開!!美味しく、健康になれるレシピをぜひお試しを!!極上レシピを家庭でも作れるように簡単にアレンジしてレシピを公開中!
もっと読む

似たレシピ