ひじきの炒め煮

ほんのり日和
ほんのり日和 @cook_40033483

おふくろの味の定番メニューですね。
いっぱい作って副菜やお弁当に大活躍させましょ~♪
このレシピの生い立ち
和食の定番ですよね~
で、レシピを記録しておいて毎回同じ味が出せるようになりたかったの

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 乾燥 長ひじき 50g
  2. にんじん 1/2本
  3. 糸こんにゃく 1袋
  4. 鶏ひき肉 50gくらい
  5. だし汁 150cc
  6. しょう油 大さじ2弱
  7. 砂糖 小さじ1・1/2
  8. 大さじ1
  9. みりん 少々
  10. ごま油/油 適量
  11. 鷹の爪(輪切り) あれば 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水かぬるま湯でもどしておく。
    ニンジンは細切り、糸こんにゃくは、ひじきと同じ程度の長さに切っておく。

  2. 2

    フライパンに油(ごま油だと風味が増します)
    をひき、鶏ひき肉を入れ少々炒めたらニンジンを炒め糸こんにゃくも合わせて軽く炒める。
    そこへ、もどした ひじきを入れて炒める。

  3. 3

    全ての具が馴染んだら、みりん、だし汁を入れて汁気が半分くらいになるまで煮る。
    汁気が半分くらいに減ったら砂糖、酒を入れて
    さらに汁気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    皿に盛り付けて
    鷹の爪の輪切りを飾る

コツ・ポイント

しょう油や砂糖の分量はお好みで増減してみて下さいね。
鶏肉はひき肉じゃなくモモ肉のスライス又は、肉の変わりに
油揚げ、厚揚げでも 美味しいですね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほんのり日和
ほんのり日和 @cook_40033483
に公開
基本は目分量!(笑美味いモノ作りに日々奮闘中~☆体にやさしい庶民的な食堂のように心がほっこりあった◎(マル)そんな食卓を目標に♪
もっと読む

似たレシピ