簡単な煮込みハンバーグ♪

ポンポコッチ
ポンポコッチ @cook_40033716

焦げ目の付いた半生ハンバーグを、ハッシュドビーフの素ベースのソースの中で煮込みました♪
このレシピの生い立ち
焼いたハンバーグは、中まで火が通っているか微妙だったので煮込んでみました。
デミグラスソースを作る時間も、素もなかったので家にあったハッシュドビーフの素で作ってみました。
残ったソースは翌日パスタに絡めればランチメニューの出来上がり♪

簡単な煮込みハンバーグ♪

焦げ目の付いた半生ハンバーグを、ハッシュドビーフの素ベースのソースの中で煮込みました♪
このレシピの生い立ち
焼いたハンバーグは、中まで火が通っているか微妙だったので煮込んでみました。
デミグラスソースを作る時間も、素もなかったので家にあったハッシュドビーフの素で作ってみました。
残ったソースは翌日パスタに絡めればランチメニューの出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【ハンバーグ】
  2. 合びき 600グラム
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 1個
  5. パン粉 大さじ3
  6. 牛乳 適量
  7. 塩・コショウ 少々
  8. 【煮込みソース】
  9. ハッシュドビーフの素 1/2箱
  10. 600ml
  11. 赤ワイン 100ml
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ3
  14. はちみつ 大さじ3
  15. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ☆ハンバーグを作る
     1.玉ねぎのみじん切りを炒めておく。
     2.パン粉は牛乳に浸しておく。
     3.ボールに炒めた玉ねぎ、浸したパン粉とその他の材料を入れ粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    ☆煮込みソースを作る
     鍋に水を沸かしハッシュドビーフの素を溶かし、他の材料をいれ味を調える。

  3. 3

    ☆ハンバーグを焼く
     ハンバーグの種を適当な大きさにまとめフライパンで焦げ目が付くまで両面を焼く。

  4. 4

    焦げ目の付いたハンバーグを②の鍋に移し、火が通るまで煮込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポンポコッチ
ポンポコッチ @cook_40033716
に公開
クックパッドを始めて10年が過ぎました。小学生だった子供たちも大学生になり、我が家の"食”事情もだいぶ変わりましたが、クックパッドは今も変わらず私の強い味方です♪
もっと読む

似たレシピ