春巻きDeホットアップルパイ-レシピのメイン写真

春巻きDeホットアップルパイ

♡あいむ♡
♡あいむ♡ @cook_40033877

30分あれば作れちゃう簡単でオイシイです♪

ズボラな私でも失敗ナシ!
このレシピの生い立ち
近所のスーパーから持って帰ってきたレシピです

はじめ、春巻きの皮がなくて
餃子の皮で作ってみたら「おいしい!!!」って大好評でした♪

餃子の皮だと揚げた時に皮がボコボコ?になるから
ちょっと食べにくいかも‥
でも切らないでも一口サイズになって子供も食べやすいみたいです♪

いまだに食料品売り場でりんごを見つけると
「作って!」ってせがまれるおやつです☆

春巻きDeホットアップルパイ

30分あれば作れちゃう簡単でオイシイです♪

ズボラな私でも失敗ナシ!
このレシピの生い立ち
近所のスーパーから持って帰ってきたレシピです

はじめ、春巻きの皮がなくて
餃子の皮で作ってみたら「おいしい!!!」って大好評でした♪

餃子の皮だと揚げた時に皮がボコボコ?になるから
ちょっと食べにくいかも‥
でも切らないでも一口サイズになって子供も食べやすいみたいです♪

いまだに食料品売り場でりんごを見つけると
「作って!」ってせがまれるおやつです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 5枚
  2. りんご 1個(300g)
  3. バター 30g
  4. 砂糖 50g
  5. パン粉 大さじ6
  6. シナモンパウダー 小さじ1/8
  7. ブランデー 大さじ1
  8.   <のり>
  9. 小麦粉 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき、縦8つ割りにします。
    芯をとって、5mm暑さに切ります。

  2. 2

    フライパンを温めてバターを溶かし、りんごと砂糖を加えて中火でいためます。

  3. 3

    りんごがしんなりしたら、パン粉を加えます。
    うっすら色づくまで約3分いため、シナモンもブランデーを加えて火を止めます。
    さめたら、5等分します。

  4. 4

    小麦粉と水を混ぜて、のりを作ります。春巻きの皮を広げて、りんごをのせて、包みます。
    巻き終わりにのりえおつけてとめます。

    それを5本作ります。

  5. 5

    深めのフライパンじゃ揚げ物用鍋に、新しい揚げ油を1cm~2cmの深さに入れて、中温(170℃)に熱します。
     
    4を入れて、皮が色づいて、カリっとするまで、裏返しながら揚げます。

  6. 6

       出来上がり☆

    お好みで食べやすく切って、粉糖を少しかけても、そのままでもオイシイですよ♪

コツ・ポイント

紅玉やふじなど‥
酸味のあるりんごを使うとおいしく出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡あいむ♡
♡あいむ♡ @cook_40033877
に公開
基本ズボラで適当ですwでもオイシイもの大好きっ♪旦那様と息子様にオイシイって言ってもらえるように毎日毎日ズボラなりに色々工夫してます(★'v`'v`○)
もっと読む

似たレシピ