鶏唐揚げと筍の☆中華ケチャップ煮

キョク
キョク @miyumedesu

茹でた筍と揚げた鶏を美味しい中華風のケチャップたれで絡めて、おつまみにもおかずにも、余らせてお弁当のおかずにも合います☆
このレシピの生い立ち
筍の季節・・・筍ご飯に飽きたら、毎年のことですが子供達が喜ぶこのおかずが登場です♪ケチャップだといっぱい筍も食べてくれるので、長年の試行錯誤の結果この味付けになりました(^○^)

鶏唐揚げと筍の☆中華ケチャップ煮

茹でた筍と揚げた鶏を美味しい中華風のケチャップたれで絡めて、おつまみにもおかずにも、余らせてお弁当のおかずにも合います☆
このレシピの生い立ち
筍の季節・・・筍ご飯に飽きたら、毎年のことですが子供達が喜ぶこのおかずが登場です♪ケチャップだといっぱい筍も食べてくれるので、長年の試行錯誤の結果この味付けになりました(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でた筍 200g
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. アサツキ お好みでラスト
  4. 少々
  5. 塩胡椒 少々
  6. 片栗粉 揚げる用
  7. ○ウェイパー 小1
  8. ○砂糖 大3
  9. ○酢 大2
  10. ○醤油 大3
  11. ○ケチャップ 大3
  12. 片栗粉 大1(水大2でトロミ)

作り方

  1. 1

    鶏肉は酒をまぶしておき、水気拭く。塩胡椒して片栗粉つけて160度で揚げる。

  2. 2

    後で少し煮込むので、完璧に火が通っていなくても大丈夫なので気が楽。

  3. 3

    筍はこんな感じで適当に切り、水100ccに○の調味料を入れた中でしばらく煮込む。

  4. 4

    筍に味が馴染んで多少染みたら、鶏唐揚げを入れて味を馴染ませる。鶏肉も熱くなった頃水溶き片栗粉を流してとろみを付ける。

  5. 5

    出来上がり♪お好みでアサツキをかけて。(敷いているのはたまたまあったサラダほうれん草)

  6. 6

    しつかり味が染みて美味しい>^_^<

  7. 7

コツ・ポイント

フライパンで味付けすると楽です。
筍をしばらく煮込んで味を付けておいてから、鶏唐揚げを後から加えると丁度いいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョク
キョク @miyumedesu
に公開
今日が良い一日でありますように☆~*~★~*~☆フォロワーの皆様やつくれぽを下さる皆様には、日々感謝しています•*¨*•.¸¸♬
もっと読む

似たレシピ