いちごロール

@ホーリー
@ホーリー @cook_40022795

手づかみでも食べやすい、でも、ふんわりきめ細かいスポンジをめざして工夫しました♪
このレシピの生い立ち
小学生のときに買った「飯田深雪」先生の本の「スポンジケーキ」を参考にしています。別立てなので、生地がしっかりとしています。

いちごロール

手づかみでも食べやすい、でも、ふんわりきめ細かいスポンジをめざして工夫しました♪
このレシピの生い立ち
小学生のときに買った「飯田深雪」先生の本の「スポンジケーキ」を参考にしています。別立てなので、生地がしっかりとしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30cm角天板     1枚分  
  1. 卵白(L玉) 3個
  2. 卵白用砂糖 40g
  3. 卵黄(L玉) 3個
  4. 卵黄用砂糖 40g
  5. 薄力粉(特宝笠) 70g
  6. サラダ油 15mL
  7. 15mL
  8. いちごシロップ 10mL程度
  9. ↓クリーム用
  10. 生クリーム(35%以上) 200mL
  11. 砂糖 30g
  12. 練乳 30g
  13. いちご 1/2パック

作り方

  1. 1

    準備:天板に濡れ新聞紙を2枚敷き、その上にクッキングペーパーを敷いておく(コーナーは立ち上げる)。薄力粉をふるっておく。   オーブンを200℃に予熱する。

  2. 2

    ボールに卵白と卵白用砂糖を入れ、HM(超高速)でモコモコになるまで泡立てる(3分間くらい)。

  3. 3

    別のボールに卵黄と卵黄用砂糖を入れ、HMで白っぽくなるまで泡立てる。そこにサラダ油、水を順番に入れ、その都度良く混ぜる。薄力粉をふるいながら入れ、泡だて器でさっと混ぜる。

  4. 4

    泡立てた卵白の半分を加え、泡だて器で良く混ぜる。最後は卵白のボールの方に生地を入れ、ムラがないようにゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    天板に生地を流す。
    画像のように、流れ出さない硬さです。

  6. 6

    スケッパーを使って生地を平らにならす。出来るだけ厚みが均等になるようし、200℃で15分焼く。焼けたら天板から外し、ラックの上に取り出す。オーブンペーパーをふんわりかぶせて、十分に冷ます。

  7. 7

    ボールにクリームの材料をすべて入れ、HMで分離する直前まで、硬めに泡立てる。生地の表面に横2cm間隔に切れ込みを入れ、シロップを打つ。全体にクリームを塗り、縦に4分割したいちごを横に並べる。

  8. 8

    手前からきっちり巻き、(使用済みの)オーブンペーパーで包み直し、さらにラップで巻く。冷蔵庫で2時間以上休ませる。

  9. 9

    カット面。生地に弾力があり、クリームが硬めなので、2.5cm幅にカットしてもだれません。手づかみで食べるのにぴったり♪

コツ・ポイント

生地の画像は2本分です。(一度に2本作るので)
いちごは大きいまま入れるよりも、細くカットしたほうが、断然巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@ホーリー
@ホーリー @cook_40022795
に公開

似たレシピ