ピーナッツ&ほうれんそうの胡麻和え☆

umizora @cook_40032553
いつもの胡麻和えにひと工夫!ピーナツの歯ごたえが癖になります♪
8/6料理名を少し変更しました(>_<)
このレシピの生い立ち
なんとなくひらめきで!
ピーナッツ&ほうれんそうの胡麻和え☆
いつもの胡麻和えにひと工夫!ピーナツの歯ごたえが癖になります♪
8/6料理名を少し変更しました(>_<)
このレシピの生い立ち
なんとなくひらめきで!
作り方
- 1
ほうれんそうはラップで包み、レンジ(500W)で2分30秒チンして冷水にとり、食べやすい長さに切って水気を絞る。
- 2
ピーナツ(無塩)を粗くみじん切りにする。
- 3
白ごまを擦り、☆を加えさらに擦り合わせる。
- 4
ボールに【1】【2】【3】をいれ和える。
コツ・ポイント
ピーナツは歯ごたえが残るように粗くみじん切りにする♪
ピーナツは多いほうが歯ごたえがあっておいしいです♪
やけどに気をつけてほうれんそうの水切りをしっかりする♪
少し薄いと感じた方はお好みで醤油・砂糖で味と調えてください♪
似たレシピ
-
ピーナッツ入り*ほうれん草の胡麻和え ピーナッツ入り*ほうれん草の胡麻和え
いつもの胡麻和えにピーナッツも加えて、香ばしさも風味も栄養もUP♪栄養がなるべく逃げない様にひと工夫してあります☆ *Anna* -
-
-
-
-
ごまだれでほうれん草のピーナッツ胡麻和え ごまだれでほうれん草のピーナッツ胡麻和え
時短で簡単で美味☆ごまだれで簡単に胡麻和え♪ピーナッツもよく合います♡オリゴ糖を使って腸内環境にもgood♪ ☆akachin☆ -
-
-
-
-
ほうれん草のピーナッツ胡麻和え ほうれん草のピーナッツ胡麻和え
胡麻だけだと苦みが強くなる時もあるので粉末ピーナッツを加えてまろやかに。シュウ酸を気にして茹で過ぎるとベチャッとなるのであまり茹で過ぎず、粉チーズを足してみました。シュウ酸は乳製品と一緒に摂ると吸収されにくいとされています。 モコ八木 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17480225