作り方
- 1
●なす&エリンギ:縦1/2切り→横1/2切り→細切りにし、なすは、水にさらす。 ●ベーコン:1cm幅に切る。 ●しめじ:ほぐす。
- 2
水菜は4cm幅に切り、大きめのボールにオリーブオイルと入れ、塩をほんの少々(分量外)加えておく。
- 3
フライパンに、にんにくとオリーブオイル大2を入れてから火をつけ、なす(水気を切る)→ベーコン→しめじ&エリンギ(注)の順で入れて炒める。(注)しめじ&エリンギを入れたらすぐに酒小1(分量外)を加えて炒める。(→酒がきのこの香りを引き立てる)
- 4
1度火を止め、ここで、パセリを入れる。キッチンばさみでチョキチョキ細かく刻みながら入れると簡単!(1で、みじん切りにしておいてもいいです)
- 5
再び火をつけたら、塩・こしょう、ケチャップ、バルサミコ酢で調味する。バットなどにうつし、冷蔵庫で冷やす。
- 6
パスタを茹でる。その間に大きめのボールに氷水を用意しておく。茹で上がったらザルにあげ、軽く水ですすぎ、氷水のボールの中でパスタを冷やす。
- 7
冷えたパスタの水気をよく切ったら2のボールに移し、水菜とオリーブオイルとよく和える。
- 8
7のパスタをお皿にのせ、よく冷えた5を盛り付ける。仕上げにブラックペッパーをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
5のなす&きのこはよく冷やした方が美味しいので、早めに仕込んでおくと良いです。前菜として、このまま食べてもグー!
似たレシピ
-
-
レンジで☆なすときのこのバルサミコ酢和え レンジで☆なすときのこのバルサミコ酢和え
なすときのこの旨みがじゅわ〜っ!バルサミコ酢の甘酸っぱい香りが食欲をそそります。なすときのこの美味しい秋にぴったりです。 豆苗☆ -
-
-
-
-
なすとベーコンのカッペリーニ なすとベーコンのカッペリーニ
暑い日にさっぱり!冷やして美味しい冷製パスタ。ベーコンを炒めたフライパンでなすを焼くことで、うま味を逃さずしっかり味わえます。おうちで簡単。夏野菜のなすがたっぷり食べられる、カフェ風パスタをぜひお楽しみください。 kaana57 -
暑い夏でも‼冷たいキノコのクリームパスタ 暑い夏でも‼冷たいキノコのクリームパスタ
夏でも食べたいクリームパスタ!冷製だとさらに美味しく食べられること間違いなし(^^)ぜひ一度お試しあれ(^。^)nitcho_PR
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17480819