なすときのこの☆冷製カッペリーニ

ぱみ
ぱみ @cook_40022577

パセリがたっぷり!ケチャップ味のなすときのこがのった冷製パスタ♪
このレシピの生い立ち
冷製パスタが食べたくて♪

なすときのこの☆冷製カッペリーニ

パセリがたっぷり!ケチャップ味のなすときのこがのった冷製パスタ♪
このレシピの生い立ち
冷製パスタが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. エリンギ 2本
  3. しめじ 1パック
  4. ベーコン 2枚
  5. セリ 1房
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  7. ケチャップ 大3
  8. バルサミコ酢 小1
  9. 塩・こしょう 少々
  10. カッペリーニ(1.2~1.5mmがおススメ) 160g(2人分)
  11. 水菜 1束
  12. オリーブオイル 大2
  13. ブラックペッパー 適宜
  14. 適宜

作り方

  1. 1

    ●なす&エリンギ:縦1/2切り→横1/2切り→細切りにし、なすは、水にさらす。 ●ベーコン:1cm幅に切る。 ●しめじ:ほぐす。

  2. 2

    水菜は4cm幅に切り、大きめのボールにオリーブオイルと入れ、塩をほんの少々(分量外)加えておく。

  3. 3

    フライパンに、にんにくとオリーブオイル大2を入れてから火をつけ、なす(水気を切る)→ベーコン→しめじ&エリンギ(注)の順で入れて炒める。(注)しめじ&エリンギを入れたらすぐに酒小1(分量外)を加えて炒める。(→酒がきのこの香りを引き立てる)

  4. 4

    1度火を止め、ここで、パセリを入れる。キッチンばさみでチョキチョキ細かく刻みながら入れると簡単!(1で、みじん切りにしておいてもいいです)

  5. 5

    再び火をつけたら、塩・こしょう、ケチャップ、バルサミコ酢で調味する。バットなどにうつし、冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    パスタを茹でる。その間に大きめのボールに氷水を用意しておく。茹で上がったらザルにあげ、軽く水ですすぎ、氷水のボールの中でパスタを冷やす。

  7. 7

    冷えたパスタの水気をよく切ったら2のボールに移し、水菜とオリーブオイルとよく和える。

  8. 8

    7のパスタをお皿にのせ、よく冷えた5を盛り付ける。仕上げにブラックペッパーをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

5のなす&きのこはよく冷やした方が美味しいので、早めに仕込んでおくと良いです。前菜として、このまま食べてもグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱみ
ぱみ @cook_40022577
に公開
■家族■ 大学生の3姉妹末っ子と、ロシアンブルーの猫との ふたり+1匹暮らし。■お料理■ シンプルに。ちょっぴり薄味。 手捏ねが大好き♡
もっと読む

似たレシピ